雑記

関西万博2回目はミャクミャクリワードプログラムを活用!1回目の失敗談とコツ

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。先日、我が家は念願だった【関西万博】に1回目の参戦をしてきました。実はそのとき、ちょっとだけ後悔していることがあります。 それが 「ミャクミャクリワードプログラム」を活用できなかったこと。 ...
雑記

【2025関西万博まとめ】子連れ・雨の日・猛暑対策・便利グッズ・チケット体験レポを全部公開!

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。わが家は2025年の大阪・関西万博に【2歳児&60代両親】と一緒に行ってきました。 1回の体験ですが、子連れ・雨の日・猛暑対策までリアルに経験したので、準備から当日までの工夫や持ち物リストをまと...
雑記

【レビュー】グンゼの綿100%パジャマは乾燥機OKで快適!?サイズ感・縮み・着心地まとめ

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。寝るときだって、快適に過ごしたい。でもできれば洗濯も、ラクに済ませたい…𓂃。そんなわたしたちの“ちょっと欲ばりな希望”を叶えてくれたのが、GUNZE(グンゼ)の綿100%パジャマでした。 ...
暮らし

【夫婦で使える】我が家のリラックス家電3選|整体いらず&スマホ疲れにも!

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 子育て・家事・在宅ワーク…日々の疲れ、たまっていませんか?今日は、わが家の「リラックス家電3選」をご紹介します。どれも実際に愛用しているもので、整体に行く回数が減ったもの、プレゼントでもらった...
雑記

WordPressが403 Forbiddenに!ConoHaの設定で起きたトラブルと復旧の記録

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 ブログの投稿をもっと快適におこないたい。パソコンとアプリ、両方からアクセスしやすい環境にできれば──そう思って、ConoHaの設定をほんの少しだけ、いじったんです。それが、すべてのはじまりでし...
美容

【30代ママの美容記録】やる美容・やらない美容の選び方|肌荒れ体質から学んだ暮らしと家計にやさしいケア

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今日は、美容皮膚科・スキンケア・脱毛について、結婚8年目のわたしなりの「やる美容・やらない美容」の線引きと、その理由をまとめてみました。 昔は、肌にお金も手間もかけてました(そして今) ...
雑記

【猛暑対策×子連れ】関西万博に持って行って助かった便利グッズ10選(2025年夏)

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今年の関西万博、家族でしっかり楽しむために、事前に用意しておいてよかった「持ち物10選」をまとめました。 暑さ・日焼け・子連れの疲れ対策…実際に使ってよかったリアルなアイテムばかりなので、これか...
子育て

iPhoneの容量節約に!Live Photoを静止画に変えてスッキリ整理

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 iPhoneの容量がいつもギリギリ…。写真ってなかなか消せないし、かといって増え続けるし、困りますよね。とくに意外と容量を食っているのが「Live Photo(ライブフォト)」! ...
雑記

関西万博で2歳児が喜んだパビリオン7選|雨の日も安心!実体験レビュー付き

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今回は、関西万博について紹介した以前の記事【雨の日に10パビリオン制覇した体験記】の中から、2歳の娘がとくに楽しんでいたパビリオンをピックアップしてご紹介します◎ ろーず 事前予約なしで...
暮らし

冷蔵庫おしぼりが夏の救世主!節約にもなる簡単クールダウン術【タオル+ラップでOK】

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。夏ってとにかく暑い!エアコンつけても汗だくで帰ってくる家族。朝も寝汗でシャワー行きたくなるほど…。 そんな我が家が数年前から取り入れているのが、**「冷蔵庫おしぼり」**です。 ...
子育て

iPhoneの容量節約に!Live Photoを静止画に変えてスッキリ整理

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 iPhoneの容量がいつもギリギリ…。写真ってなかなか消せないし、かといって増え続けるし、困りますよね。とくに意外と容量を食っているのが「Live Photo(ライブフォト)」! ...
子育て

2歳頃の抱っこに、グスケットの抱っこ紐が最適!サッと乗せれる!コンパクトに運べる!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。子どもがもうすぐ2歳になり、自分で歩き回ったり、抱っこを求めてきたりとなかなか大変です。 抱っこ紐に入れるのは手間がかかる ずっと抱っこするのは疲れる おとなしくしてくれない ...
子育て

【ケラッタ】夏の子育てアイテム3選!保冷剤、スリーパー、抱っこ布団で子どもの暑さ対策を!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。連日暑い日が続いて大変ですね。暑いと気になるのが、子どもの暑さ対策! そんなわけで今回は、優良な子育てアイテムを多数販売するメーカー「ケラッタ」の夏のおすすめ商品を3つ紹介したいと思います。 ...
子育て

すきまパッドで連結ベッドをもっと快適に!マットレスの隙間がなくなる!【kurevy】

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。先日ベッドを、折りたたみマットレスの連結ベッドに変えました。(子どもと一緒に寝やすいようにするためです。) ベッドが広くなり快適になったのですが、1点だけ不満がありました。 マ...
子育て

折りたたみマットレスを使えば、6畳の部屋にファミリーサイズベッドで寝れる!親子でゆったり快適な寝室に!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。部屋は広くないけど大きいサイズのベッドで寝たい!という人必見!2DK賃貸アパートの6畳の部屋で、ファミリーサイズ(200×200cm=シングル2つ分のサイズ)のベッドを使い始めたので紹介したいと思いま...
子育て

大容量・臭いもれなし!コスパ最強の密封ゴミ箱は、アスベルのプッシュ式!おむつゴミ箱としても使える!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。今日は、大容量で臭いもれしない、おすすめの密封ゴミ箱を紹介します。 今まで家のメインのゴミ箱は、ペダル式のゴミ箱を使用していました。ペダルを足で踏むだけで開けられるので便利でしたが、フタ...
子育て

+Styleのスマート電球が超便利!複数の電球を一括操作、スケジュール設定もできる!子どものネントレにも最適!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。みなさん、スマート電球をご存知ですか?スマート電球とは、Wi-Fiでネットワーク接続されており、スマホのアプリ等から操作が可能な電球のことです。 私たちの家でもスマート電球を使い始め、約1年が経...
子育て

象印ふとん乾燥機がすごい!マット・ホースなしでサッと使えてパワフル!コンパクト収納!ダニ対策にも大活躍!【スマートドライRF-FA20】

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。夏の湿気が多い時期は布団のダニが気になりますよね。私たちも子どもが生まれてからダニ対策をしないといけないと思い、布団乾燥機の購入を検討しました。 ろーず 毎日寝る布団は清潔にしてあげたい! ...
子育て

ビヨンドジュニアは安全・衛生的・便利!ハイスペックなベビーハイチェア!5か月使ってみた感想

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。今回は、ベビーハイチェアの「ビヨンドジュニア」のレビューです。 数か月前、離乳食が始まる頃にベビーチェアの購入を検討していました。子供用品店で色々な製品を見比べて、理想のベビーチェアにたどり着き...
子育て

Hugmuuの折りたたみ式ベビーサークルがおすすめ!四角形の折りたたみサークルが使いやすくておすすめ!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。子育て中にあると便利な『ベビーサークル』ですが、こんな不満を感じていませんか? ベビーサークルによくある不満 家のスペースが限られているので、使うとき以外はコンパクトに収納したい 折りた...
家電

【レビュー】シロカ「カフェばこPro」を迎えてみた|暮らしにやさしい、ちょっとだけ贅沢なコーヒー習慣

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 今日は、わが家に新しくやってきた全自動コーヒーメーカー「カフェばこPro」について、使ってみた感想をつづってみます。 朝のコーヒーが欠かせないわが家。 でも、豆を計って、挽...
家電

エアコンの直風が寒いと悩む人必見!エアコン風よけカバーで快適に!簡単取り付けですぐに使える!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。夏の熱中症対策にエアコンが欠かせないですね。でも、エアコンの位置によっては風が直接当たって寒い!と感じることもあるはず。 しとらす エアコンの風の先にPCデスクを置いているから、すごく寒...
家電

パナソニック脱毛器スムースエピ ES-WG0Aを使ってみた!ハイパワーだけど痛みが少ない!男性のヒゲ脱毛にも!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。毎朝ヒゲを剃っていると肌が荒れやすくて困っていました。 しとらす アゴの辺りによくニキビできてたんだよね。 そこで肌荒れ改善のため、ヒゲ脱毛に挑戦することにしました!ヒゲを剃る頻...
子育て

+Styleのスマート電球が超便利!複数の電球を一括操作、スケジュール設定もできる!子どものネントレにも最適!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。みなさん、スマート電球をご存知ですか?スマート電球とは、Wi-Fiでネットワーク接続されており、スマホのアプリ等から操作が可能な電球のことです。 私たちの家でもスマート電球を使い始め、約1年が経...
子育て

象印ふとん乾燥機がすごい!マット・ホースなしでサッと使えてパワフル!コンパクト収納!ダニ対策にも大活躍!【スマートドライRF-FA20】

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。夏の湿気が多い時期は布団のダニが気になりますよね。私たちも子どもが生まれてからダニ対策をしないといけないと思い、布団乾燥機の購入を検討しました。 ろーず 毎日寝る布団は清潔にしてあげたい! ...
子育て

スリーアップのタワーファンは、小さい子供がいる家でも安心!ヒート&クールの2in1だから年中快適!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。子どもが生まれて初めての夏が来るので、扇風機を羽のないタワーファンに買い替えました。 私たちが買ったのは、スリーアップのタワーファンです。 (function(b,c,f,g,a,d,...
人気記事

【ダイソン掃除機ユーザー必見】LANMUトリガーロックで指の疲れ軽減!気になる点も正直レビュー|カスタムで快適掃除

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。我が家の掃除機は、ダイソン(Dyson)のコードレスクリーナーを使っています。吸引力が強く使いやすいので愛用しています。 そんなダイソンのコードレスクリーナーですが、ある悩みがありました。『トリ...
子育て

象印の加湿器は買って後悔なし!お手入れ楽々で清潔!子育て家庭におすすめのポット型加湿器!【EE-DC35-WA】

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。子どもが生まれてから加湿器を買い替えました。以前はハイブリッド式の加湿器を使っていたのですが、四六時中使用しているとフィルターの寿命が短く清潔に使い続けるが大変でした。 しとらす 毎日お手入れし...
子育て

Wi-Fi対応デジタルフォトフレーム「RiMOTOS move」は遠隔で写真を送れる!機械音痴の親へのプレゼントに!不満点も紹介

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。子どもができてから、自分の両親(祖父母)に孫の写真を送るようになりました。子どもの写真が増えてきたので、フォトフレームで写真を見られるようにしてあげようと思い、デジタルフォトフレームを購入しました。 ...
子育て

コンビのクイックウォーマーコンパクトが子育てにおすすめ!カピカピに乾かないおススメおしり拭きも紹介!

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 先日第一子が誕生し、子育て奮闘中の毎日です。寒くなってきたので、おしり拭きウォーマーを試してみようと思い、コンビのクイックウォーマーコンパクトを購入しました。 使ってみた感想は、とても良...
暮らし

【夫婦で使える】我が家のリラックス家電3選|整体いらず&スマホ疲れにも!

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 子育て・家事・在宅ワーク…日々の疲れ、たまっていませんか?今日は、わが家の「リラックス家電3選」をご紹介します。どれも実際に愛用しているもので、整体に行く回数が減ったもの、プレゼントでもらった...
子育て

iPhoneの容量節約に!Live Photoを静止画に変えてスッキリ整理

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 iPhoneの容量がいつもギリギリ…。写真ってなかなか消せないし、かといって増え続けるし、困りますよね。とくに意外と容量を食っているのが「Live Photo(ライブフォト)」! ...
暮らし

冷蔵庫おしぼりが夏の救世主!節約にもなる簡単クールダウン術【タオル+ラップでOK】

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。夏ってとにかく暑い!エアコンつけても汗だくで帰ってくる家族。朝も寝汗でシャワー行きたくなるほど…。 そんな我が家が数年前から取り入れているのが、**「冷蔵庫おしぼり」**です。 ...
暮らし

旅がもっと軽やかに。アメリカンツーリスター『Frontec』を選んだ理由【スーツケース】

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。今日は、最近のお気に入りスーツケースについて書いてみます。 旅先で「ちょっとだけ中の荷物を出したい」っていうとき、全部ガバッと開けるのって、ちょっと面倒だったりしますよね。そんなときに頼...
暮らし

レンジ対応ミニボウル3個セットが便利すぎた!目盛り・注ぎ口つきで計量も時短もラクに◎

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、使ってみて「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と思ったレンジ対応のミニボウル3個セットをご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim...
暮らし

車選びで100万円節約!新型フリードをやめて“新古車”にしたリアルな理由と体験談

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今日は、わが家の「車の買い替え」について綴ってみようと思います。 きっかけは、家族でのお出かけが増えて、そろそろ今の車も買い替え時かな?と思ったこと。ちょうど新型フリードが発表されたタイ...
暮らし

【比較レビュー】カインズとニトリの冷水筒3L|洗いやすさ・注ぎやすさ・価格、わが家のリアルな感想

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 少し前まで、ニトリの「お手入れらくらく冷水筒(3L)」を使っていました。 パッキン一体型で洗いやすく、注ぐときのレバーも快適だったのですが── (以前の記事はこちら...
暮らし

賃貸OK!マグネット式オーニングで暑さ&電気代対策|夏を涼しく過ごす工夫

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 2階賃貸アパートに住んで7年目。今年の夏は「マグネット式のオーニング(日よけシェード)」を取り付けてみました。 午後から強い日差しが差し込むわが家。エアコンをつけても冷え...
暮らし

スーツケースのキャスター汚れ、どうしてる?ダイソーのイヤーキャップで解決した話【意外な使い道】

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は旅行後あるあるの「スーツケースの収納ストレス」を軽くしてくれた、 ダイソーの意外すぎる使い道アイテムについてご紹介します。 キャスターの汚れ、地味に気になりませんか?...
暮らし

【100均なのに最強】セリアのアルミアイススプーンが優秀すぎた!固いアイスがスッとすくえる&かわいい白くまデザインも◎

どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、夏にぴったりのセリアアイテム。 アルミ素材でかたいアイスもすくいやすい、アイス専用スプーンをご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos...
タイトルとURLをコピーしました