暮らし 冷蔵庫おしぼりが夏の救世主!節約にもなる簡単クールダウン術【タオル+ラップでOK】 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。夏ってとにかく暑い!エアコンつけても汗だくで帰ってくる家族。朝も寝汗でシャワー行きたくなるほど…。 そんな我が家が数年前から取り入れているのが、**「冷蔵庫おしぼり」**です。 ... 2025.06.21 暮らし
暮らし 旅がもっと軽やかに。アメリカンツーリスター『Frontec』を選んだ理由【スーツケース】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。今日は、最近のお気に入りスーツケースについて書いてみます。 旅先で「ちょっとだけ中の荷物を出したい」っていうとき、全部ガバッと開けるのって、ちょっと面倒だったりしますよね。そんなときに頼... 2025.06.20 暮らし
暮らし レンジ対応ミニボウル3個セットが便利すぎた!目盛り・注ぎ口つきで計量も時短もラクに◎ どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、使ってみて「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と思ったレンジ対応のミニボウル3個セットをご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim... 2025.06.19 暮らし
暮らし 車選びで100万円節約!新型フリードをやめて“新古車”にしたリアルな理由と体験談 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今日は、わが家の「車の買い替え」について綴ってみようと思います。 きっかけは、家族でのお出かけが増えて、そろそろ今の車も買い替え時かな?と思ったこと。ちょうど新型フリードが発表されたタイ... 2025.06.15 暮らし
暮らし 【比較レビュー】カインズとニトリの冷水筒3L|洗いやすさ・注ぎやすさ・価格、わが家のリアルな感想 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 少し前まで、ニトリの「お手入れらくらく冷水筒(3L)」を使っていました。 パッキン一体型で洗いやすく、注ぐときのレバーも快適だったのですが── (以前の記事はこちら... 2025.06.12 暮らし
暮らし 賃貸OK!マグネット式オーニングで暑さ&電気代対策|夏を涼しく過ごす工夫 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 2階賃貸アパートに住んで7年目。今年の夏は「マグネット式のオーニング(日よけシェード)」を取り付けてみました。 午後から強い日差しが差し込むわが家。エアコンをつけても冷え... 2025.06.10 暮らし
暮らし スーツケースのキャスター汚れ、どうしてる?ダイソーのイヤーキャップで解決した話【意外な使い道】 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は旅行後あるあるの「スーツケースの収納ストレス」を軽くしてくれた、 ダイソーの意外すぎる使い道アイテムについてご紹介します。 キャスターの汚れ、地味に気になりませんか?... 2025.06.07 暮らし
暮らし 【100均なのに最強】セリアのアルミアイススプーンが優秀すぎた!固いアイスがスッとすくえる&かわいい白くまデザインも◎ どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、夏にぴったりのセリアアイテム。 アルミ素材でかたいアイスもすくいやすい、アイス専用スプーンをご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos... 2025.06.06 暮らし
暮らし 100円でこれは神!トランクの荷崩れ防止に「バゲッジキーパー」が優秀すぎた話 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、わが家の車生活にひとつ革命を起こしてくれた「100円なのにめちゃくちゃ便利グッズ」を紹介します。それがこちら、バゲッジキーパー! (function(b,c,f,g,a,d,... 2025.06.01 暮らし
暮らし 「夏こそぬか漬け!初心者におすすめ“神ぬか床ボックス”で冷蔵庫ぬか漬けはじめました」 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、我が家で去年から愛用している「ぬか床ボックス」をご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=... 2025.05.31 暮らし