節約術 ホットペッパービューティーのポイントが半分に。わが家のポイ活との付き合い方 ホットペッパービューティーのポイントが2026年1月から半分に。毎回利用しているわが家が感じたことと、楽天メインでも無理なく取り入れているポイ活の工夫をまとめました。 2025.11.14 節約術
雑記 おにぎりで感じた、節約とエネルギーのある暮らし 来年から幼稚園に通う娘のために始めた“おにぎり生活”。 セリアのおにぎり型で作る手軽な節約ごはんが、気づけば外食費ほぼ0円の月に。 無理せず楽しめる、おにぎりと家計の小さな工夫をまとめました。 2025.11.04 雑記
旅行・おでかけ 【0円ピクニック】秋の平日、しあわせの村でお弁当&アスレチック満喫! 秋晴れの平日、神戸の「しあわせの村」へ0円ピクニック!手作りお弁当を持って芝生でランチ&アスレチックでしっかり遊びました。駐車場の裏ワザやトイレ事情も書いてます。 2025.10.16 旅行・おでかけ
節約術 我が家の保険まとめ|賃貸×子育て家庭、必要最低限だけで安心できる形に 我が家の保険を公開。火災・自動車・医療・収入保障だけの必要最低限プラン。学資保険は選ばずNISAで教育資金を準備した、賃貸×子育て家庭の実例です。 2025.09.30 節約術
雑記 【体験談】自動車保険4社を比較!楽天・SBI・AXA・ソニー損保を見積もりしてわかったこと 自動車保険の更新にあたり、楽天・SBI・AXA・ソニー損保の4社で見積もりを取りました。条件をそろえて「車両保険なし」で比較した体験談を紹介。最安は?補償が充実しているのは?実際に選んだ保険も公開します。 2025.09.23 雑記
節約術 【体験談】楽天ひかりとGMOとくとくBB光を比較!楽天モバイルユーザーでも乗り換えはお得? GMOとくとくBB光を2年利用して楽天ひかりへの乗り換えを検討した体験談です。楽天モバイルユーザーでも再契約はポイント還元の対象外だったため、どちらが本当にお得かを比較しました。 2025.08.24 節約術
家電 エアコンをもっと効率よく!サーキュレーターで快適&節電ライフ サーキュレーターを使ってエアコンの効率を高める方法を紹介。冷房・暖房の効きが良くなり、部屋全体が快適に。電気代節約のポイントも解説します。 2025.08.23 家電暮らし
暮らし 無印マイルが終了!?ポイント制度どう変わる?MUJIアプリ新機能まとめ 無印良品のアプリ「MUJI passport」が2025年10月から大きく変更へ。マイル制度の終了と、新しいポイント制度「MUJI GOOD PROGRAM」について、MUJIカードへの影響や注意点も含めてわかりやすく解説します。 2025.08.14 暮らし節約術
暮らし わが家のサブスク生活|マネーフォワードとアマゾンプライムだけで十分な理由 サブスクを見直した結果、わが家に残ったのは「マネーフォワードME」と「Amazonプライム」だけ。本当に必要なものだけに絞ることで、固定費のモヤモヤがすっきりしました。 2025.07.22 暮らし節約術
雑記 【GMOとくとくBB光】11か月目のキャッシュバック手続きを実際にしてみた!手続き方法を徹底解説! GMOとくとくBB光は、開通11か月目にキャッシュバック申請が必要。期限を逃すと受け取れないため要注意。この記事では、実際の手続き方法を画像付きでわかりやすく解説しています。 2024.02.16 雑記