暮らし・子育て・節約・美容など、日々の中で気づいたことや体験談を自由にまとめた雑記ブログです。ジャンルを問わず、夫婦それぞれの始点から等身大で発信しています。
雑記 高級なプレゼントより、“お花を買う時間”が嬉しい|3歳娘とパパの小さな記念日
3歳の娘とパパが、お花屋さんでママに小さなブーケを買ってくれた日。花はやがて枯れるけれど、その日の行動が娘の記憶に残っていることが何よりのプレゼントでした。高価な贈り物よりも、思い出になる時間を。
雑記 ChatGPTの性格を変えてみたら、イライラが減った話。気持ちに合う設定の見つけ方
ChatGPTの性格を変えるだけで、やり取りのトーンがぐっと快適に。5つの性格タイプの違いや設定方法、実際に使ってみて感じた変化を紹介します。
雑記 おにぎりで感じた、節約とエネルギーのある暮らし
来年から幼稚園に通う娘のために始めた“おにぎり生活”。
セリアのおにぎり型で作る手軽な節約ごはんが、気づけば外食費ほぼ0円の月に。
無理せず楽しめる、おにぎりと家計の小さな工夫をまとめました。
雑記 楽天証券のパスキー設定してみた!ジュニアNISA・夫婦での登録と機種変更の注意点まとめ
楽天証券のパスキー設定を実際にやってみました。ジュニアNISAの登録は親のスマホでOK。夫婦それぞれのスマホ登録や、機種変更・端末故障時の再設定方法まで体験をもとにわかりやすくまとめています。
雑記 Surfaceをスマホみたいに使う!12キー入力の設定方法と実際の使い心地
Surfaceでもスマホのような12キー入力が使えるって知ってましたか?
この記事では、設定手順と実際にブログ作業で使ってみた感想をまとめました。
雑記 iPhoneをパソコンにバックアップしたら容量不足に…復旧用連絡先で解決できた話
パソコンでiPhoneのバックアップを続けてきたけれど、容量不足に悩まされて調べてみたら…原因はまさかのバックアップデータの蓄積。復旧用連絡先を設定して、ようやく「もうパソコンにバックアップしなくても安心」と思えました。
雑記 【体験談】ゆうちょ銀行がマネーフォワードで連携できなかった原因と解決法
マネーフォワードで「エラーが発生しました!」と出て連携できない…。ヘルプの通り時間をおいても改善せず、問い合わせても同じ回答ばかり。そんな中、初期パスワードを変更したら一瞬で連携成功!実体験をもとに紹介します。
雑記 CICIBELLAハンディファンをレビュー|冷却プレート付きで2歳の子どもも涼しく!万博でも電池切れなし
SNSで話題の「-25℃冷却ハンディファン PROMAX」を実際に使ってみた感想。
真夏の万博でも電池切れなし!夫婦や子どもでの使い分け、涼しく感じた理由をレビューします。
雑記 セリアのペットボトルホルダーを徹底レビュー!家族で使えるおすすめ3タイプ
セリアのペットボトルホルダーを、家族3人でそれぞれのスタイルに合わせて使ってみました。種類の違いや使いやすさを比べながら、実際の使用感をレビューします。
雑記 【体験談】自動車保険4社を比較!楽天・SBI・AXA・ソニー損保を見積もりしてわかったこと
自動車保険の更新にあたり、楽天・SBI・AXA・ソニー損保の4社で見積もりを取りました。条件をそろえて「車両保険なし」で比較した体験談を紹介。最安は?補償が充実しているのは?実際に選んだ保険も公開します。