暮らし・子育て・節約・美容など、日々の中で気づいたことや体験談を自由にまとめた雑記ブログです。ジャンルを問わず、夫婦それぞれの始点から等身大で発信しています。

【写真加工アプリ】SNSに家族写真を安心投稿!LINEカメラの顔隠し&モザイクが簡単
家族写真をSNSに投稿したいけど顔出しは不安…。そんなときに役立つのがLINEカメラ。スタンプやモザイク機能で簡単に加工でき、写真の雰囲気を残したまま安心してシェアできます。

【体験談】幼稚園の引き落としで必要になり、ゆうちょ銀行口座をオンラインで開設してみた
幼稚園の引き落としで必要になり、ゆうちょ銀行口座をオンラインで開設しました。窓口に行かずに「ゆうちょ手続きアプリ」で即時に開設でき、営業もなく快適でした。

孫から祖父母へ|自家製梅酒を小瓶に詰めてプレゼントしました
梅酒を仕込んで3か月。小瓶に詰めて両親へプレゼントしました。孫から祖父母へ贈る梅酒のアイデアと、飲み頃の目安もまとめています。

市販の焼き鳥をトースターで温め直してみた|タレ別添えでお店の味に!
市販の焼き鳥をトースターで温め直したら、まるでお店の味!タレ別添えの焼き鳥は追いタレで照りっと仕上がり、2歳の娘もつくねを爆食い。冷凍焼き鳥との違いや美味しく食べるコツをまとめました。

海外旅行中にクレジットカードが止まる!? 楽天カードならチャットで簡単に海外利用登録できる
海外旅行中にクレジットカードが止まることがあるのを知っていますか?
昔は電話で連絡が必要でしたが、いまは楽天カードならアプリのチャットで簡単に手続きできます。わたしの体験談と、夫の韓国出張で実際に利用した方法を紹介します。

韓国出張に必須!飛行機に持ち込みできるモバイルバッテリーの条件とは?
韓国出張で必須のモバイルバッテリー。飛行機に持ち込める容量(mAhやWh)の見方を初心者にも分かりやすく解説し、出張向けのおすすめ容量も紹介します。

【ダイソー】バルブ付きで便利!コーヒー豆保存袋を使ってみた
ダイソーの「コーヒー豆保存袋(バルブ付き)」をレビュー。アルミ3層構造でにおい移りや乾燥を防ぎ、鮮度をキープ。110円で本格的な保存ができるコスパ最強アイテムです。

【ダイソー】マグネット付きマスキングテープカッターが地味に便利!冷蔵庫に貼って使える神アイテム
マスキングテープの“取りに行く手間”を解消!ダイソーの『マグネット付きマスキングテープカッター』は、冷蔵庫やデスクに貼り付けてすぐに使える便利グッズ。QOLが確実に上がるおすすめアイテムをレビュー。

【ダイソー】2カップ同時にドリップできる!便利すぎる「ダブルコーヒードリッパー」レビュー
ダイソーで見つけた「ダブルコーヒードリッパー」は、2つのカップに同時にドリップできる便利アイテム。今までありそうでなかった発想に驚き!安定性もありつつ、110円というコスパも魅力。気になる点はお手入れのしづらさですが、それを超える利便性があります。

【3COINS】AirTagが仕込めるインソール登場!子どもの靴に入れて見守り対策に◎
AirTagを子どもの見守り用に使っているわが家。SNSで話題の「靴に仕込めるインソール」を3COINSで実際にチェックしてきました。サイズ展開や使い方の注意点もまとめています。