どうも!“しとらず”と“ろーず”です。
子どもの見守りグッズとして、AirTagを日常的に使っているわが家。
以前の記事では、万博で使ってみたリアルな感想や、リアルタイム追跡の精度などもまとめました。
そんな中、SNSで見かけたのが3COINSの「AirTagが隠せるインソール」。
「これ、靴に仕込めたらめっちゃ安心では…?」と思って、さっそく店舗で実物をチェックしてきました◎
3COINSで見つけた!AirTagが隠せるインソールとは?
こちらが話題になっていた商品「AirTagが隠せるインソール」。
その名のとおり、AirTagを中に差し込めるポケットつきのインソールです。
価格は税込550円。
シンプルな見た目で、表からはAirTagが見えない設計になっています。
サイズは3種類展開されていて、子ども向けの小さめサイズもラインナップされていました。
実際に店舗でチェックしてみた感想
写真だけではわからない質感やサイズ感が気になっていたので、
スリーコインズの実店舗で実物を確認してみました。
第一印象としては、「思ったよりしっかりしてる!」という感じ。
素材感も安っぽさはなく、表から見たらAirTagが隠れているのに気づかれなさそう。
ただ……うちの子の靴サイズ(14cm)には合うものがなく、今回は購入を見送りました😢
※「15.5〜17cm」が一番小さいサイズでした。
子どもの靴にAirTag、どうして注目してるの?
そもそもなぜ「靴に仕込む」ことにこだわっているのかというと、
万博で実際にAirTagを使ってみたときに、すごく安心できたから。
子どもが持っているリュックにAirTagを入れておくだけで、
位置情報がほぼリアルタイムで確認でき、迷子の不安がぐっと減りました。
その体験が忘れられず、
「今度はリュックなしでも持ち歩ける方法を」と思っていたところで、
このインソールが目に入ったんです。
購入は見送ったけど、見守りグッズとしては◎
サイズが合えばすごく実用的。
靴に仕込めるなら、リュックを持たないお出かけや公園遊びのときでも安心感があります。
とくに小さなお子さんや、長時間のお出かけ先などでは、
こういった見守りグッズが「あるかないか」で親の気持ちが大きく変わりますよね。
気になっている点
とはいえ少し気になっていることもあります。
それはAirTagの防水対策。
基本的にAirTagは防水加工されておらず、水には弱い端末です。
靴に仕込む場合、雨の日の水たまり等、故障のリスクと隣り合わせになりそうです。
サイズは合わなかったけど
3coinsのインソールはサイズが合わずに断念しましたが、類似の商品がAmazonにあるのを見つけました。
こちらは15cm以下のサイズにも対応しました。

購入検討リストに入れたいと思います。
これまでのAirTag体験談はこちらからどうぞ
過去に書いたAirTag関連の記事もあわせてどうぞ▼
[子連れ万博&おでかけに|AirTagが家族で共有OKに!設定とかんたん活用術まとめ]
[AirTagはリアルタイム追跡できない?仕組みとGPSとの違い|万博で使って分かったこと]
[AirTagはX線で壊れる?関西万博で通してしまった話とApple公式の見解]
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!