100円でこれは神!トランクの荷崩れ防止に「バゲッジキーパー」が優秀すぎた話

当ブログには広告を掲載しています。

100均で神!トランク荷崩れ防止グッズ記事のアイキャッチ画像 暮らし

どうも!“しとらす”と“ろーず”です。

今回は、わが家の車生活にひとつ革命を起こしてくれた
「100円なのにめちゃくちゃ便利グッズ」を紹介します。
それがこちら、バゲッジキーパー

実物はこちらです。

黒いL字型のバゲッジキーパー本体(荷物固定用プレート)

どんなアイテム?

名前だけだとピンとこないけど、見た目はL字型のプレートみたいな形。
裏には面ファスナー(マジックテープ)がついていて、
車のトランクのカーペットにピタッとくっつく仕様になっています。
これを荷物の横に置くだけで…→ ガッツリ固定!荷崩れゼロ!

バゲッジキーパーを横向きに置いた状態、側面の面ファスナーが見える様子

我が家の活用法

買い出しのエコバッグ、箱入りの洗車グッズ、
ケース買いしたペットボトルや、実家からもらった段ボールの食料品…。
そんなときに限って、カーブで「ずるっ」と滑るたびに、ちょっとストレス。

でもこのバゲッジキーパーを荷物の横にサッと置くだけで、
ほんとに動かない!滑らない!

実は手に入りにくいときもあった

このアイテム、実は以前「売り切れ続出」でなかなか見つからなかったことも。
見かけたときに「とりあえず2つ買っておく」が正解でした。
(100円だから迷わなくていいのも助かる)

バゲッジキーパーの商品パッケージ「BAGGAGE KEEPER」表示と使用例イラスト

地味だけど、一度使うともう戻れない

見た目はシンプルで地味だけど、
もうこれなしでは落ち着かないかも…」と思うほど、頼れる存在に。
買い出しの重たい袋や箱もの
クーラーボックスの横滑り防止
水やペットボトルのケース買い
子どもの荷物(おむつ・着替え・おやつ)も転がらない安心感
カーブや急ブレーキのときも、バゲッジキーパーがあるだけで全然違う!
まさに、“100円だけど神”なグッズでした。

しとらす
しとらす

荷物ががたがたしなくなった!

ろーず
ろーず

100均パトロールしまくってたよね!

この記事が、あなたをやさしく後押しする“そよかぜ”になりますように。それでは!
今回紹介した商品はこちらです。

楽天ROOMにも載せてます。
[バゲッジキーパー]

コメント

タイトルとURLをコピーしました