子育てアイテム|育児を助ける便利グッズ

子育てをより快適にするための便利アイテムを紹介します。

 

子育て

幼稚園の口座引き落としに必要と発覚!娘の銀行印をつくることになりました

幼稚園の引き落とし書類を確認したところ、印鑑登録が必要なことが判明。 娘の銀行印をネットで注文し、てん書体・縦彫り・名前のみで作りました。 登録の流れや費用、届くまでの体験をまとめています。
子育て

【体験談】スタジオアリスをネットではなく店頭予約した理由|着物・ドレス・神社も1日で完結!

七五三3歳の撮影準備。ネット予約ではなく、スタジオアリスの店頭で直接予約した理由や流れ、持ち込み着物・ドレス撮影、神社とのスケジュール調整、実際の所要時間やメリットまで詳しく紹介します。
子育て

 【2歳半でベビーカー卒業】もう乗らない!わが家の“身軽生活”とリアルな工夫

2歳半でベビーカーを卒業したわが家の体験談。徒歩生活やおでかけをどう乗り切ったか、軽量化の工夫やグッズ活用も紹介しています。
雑記

CICIBELLAハンディファンをレビュー|冷却プレート付きで2歳の子どもも涼しく!万博でも電池切れなし

SNSで話題の「-25℃冷却ハンディファン PROMAX」を実際に使ってみた感想。 真夏の万博でも電池切れなし!夫婦や子どもでの使い分け、涼しく感じた理由をレビューします。
子育て

ママ友ゼロでも大丈夫!幼稚園探しから願書提出までの体験記【私立・関西の中核市】

ママ友がいない中で始めた幼稚園探しの体験記です。園バスや先生の対応、願書提出の流れ、園選びの決め手までをまとめました。
子育て

西松屋で揃えた七五三フォーマルコーデ|3,000円台で参拝用が完成!

七五三参拝用フォーマルを西松屋で購入。3,000円台で全身そろった実体験を紹介します。サイズ感や着心地レビュー、普段の靴との買い分け方もまとめました。
旅行・おでかけ

神戸しあわせの村プール体験記|大人400円で子連れデビューに最適な屋内プール

神戸しあわせの村の屋内プールで、2歳の子どもが安心してプールデビューできました。大人400円と安く、オムツ可・浮き輪可で子連れにやさしい施設。駐車場無料キャンペーンやアクセス、混雑状況、周辺スポットも紹介します。
子育て

セリアの「子供用足サイズ計測器」で簡単&正確に!足の成長と靴選びの完全ガイド

セリアの「子供用足サイズ計測器」で子どもの足の成長を簡単にチェック!正しいサイズの測り方や靴選びのポイント、小さくなった靴のサインまでわかりやすく解説します。
子育て

離乳食の時短にフリージングとブレンダーが大活躍|本のとおりで無理しない工夫

離乳食づくりの時短に役立った、フリージングトレーとコードレスブレンダーを紹介。初心者にもやさしい「うたまるごはん」の本を参考に、無理なく続けられる工夫をまとめました。
子育て

2歳頃の抱っこに、グスケットの抱っこ紐が最適!サッと乗せれる!コンパクトに運べる!

歩きたがり期の2歳にぴったり!グスケットの抱っこ紐は、抱っこの手間を減らしつつコンパクトに持ち運べて超便利。サッと乗せ降ろしできて、外出先でもストレス激減のおすすめ育児グッズです。
タイトルとURLをコピーしました