【ケラッタ】夏の子育てアイテム3選!保冷剤、スリーパー、抱っこ布団で子どもの暑さ対策を!

当ブログには広告を掲載しています。

ケラッタ 夏の子育てアイテム3選記事のアイキャッチ画像 子育て

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。
連日暑い日が続いて大変ですね。
暑いと気になるのが、子どもの暑さ対策!

そんなわけで今回は、優良な子育てアイテムを多数販売するメーカー「ケラッタ」の夏のおすすめ商品を3つ紹介したいと思います。

ろーず
ろーず

実際に私たちが使っているアイテムだよ!

【ケラッタ】ひんやり保冷シート

まず一つ目は、ひんやり保冷シートです!
夏に車でお出かけする際の必須アイテムです。

ベビー用ひんやり保冷シート(ケラッタ)の外装パッケージ

チャイルドシートやベビーカー、抱っこひもに取り付けができます。
頭と背中の2か所を冷やせます。

保冷剤は4個が付属になっているため、2個を予備で置いておいて、溶けたら途中で入れ替えることができます。
保冷材は凍ってもガチガチに固まらず、頭に当てても痛くなりません。

ケラッタ保冷シートと付属の保冷剤4個を並べた写真

カバー裏面に紐が付いています。
この紐を括り付けることでチャイルドシートに固定します。
カバーは頭部分と背中部分を切り離すこともできます。

ケラッタ保冷シートの裏面。チャイルドシートに固定できる紐付き

チャイルドシートに取り付けました。
一度取り付けてしまえば、ポケットに保冷剤を入れるだけで済むので楽に準備できます。

チャイルドシートに取り付けたケラッタ保冷シートの使用イメージ
しとらす
しとらす

屋外に停めてると車内が高温になっちゃうから、背中の保冷材は必須だよ!

【ケラッタ】イブル 2重ガーゼスリーパー

二つ目はイブル 2重ガーゼスリーパーです。
夏場はエアコンで体が冷えるのが心配ですよね。
でも、タオルケットや布団をかけて子どもを寝かしても、すぐに布団を跳ねのけてしまいます…。

そこで活躍するのがこちらのガーゼスリーパーです!
ガーゼでできたスリーパーなので暑すぎず、冷えから子どもを守ってくれます。

ガーゼ素材のベビー用スリーパー(夏用)の写真。冷えから子どもを守るアイテム

寝返りや動き回っても外れないので安心です!

さくらんぼ柄のガーゼスリーパーを着た子ども。薄手で夏でも涼しく快適に使える寝具ウェア。
ろーず
ろーず

寝相悪くても大丈夫!

【ケラッタ】イブル 抱っこ布団

三つ目はイブル 抱っこ布団です。
もともとは赤ちゃんのときの寝かしつけ用に使っていました。
現在は子どものお昼寝の時に使っています。

動物と月柄がプリントされたガーゼ生地の抱っこ布団。薄手で夏のお昼寝やプレイマット用に便利。

抱っこ布団なので、とても薄いです。
プレイマット等の上で使うのが丁度いい感じです。

横から見たガーゼ抱っこ布団。薄手で通気性がよく、暑い時期でも快適に使える。

ガーゼ生地のカバーで暑い時期でも快適な肌触りです。
丸洗いも可能なので、汗をいっぱい掻いても大丈夫ですよ!

端を手で持って見せているガーゼ抱っこ布団。柔らかく軽い素材で扱いやすい。
ろーず
ろーず

大きすぎないサイズ感も重宝してるよ!

まとめ

それでは今日の記事のまとめです。

  • 暑い季節におすすめの子育てアイテム3選を紹介!
  • 夏のチャイルドシートやベビーカーに「ひんやり保冷シート」
  • エアコンの冷え対策に「イブル 2重ガーゼスリーパー」
  • お昼寝等で使いやすい「イブル 抱っこ布団」

いかがでしたか?
ケラッタの製品は、実際の子育てですごく実用的な商品が多いのでおすすめです!
ぜひ試してみてくださいね。

この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!

タイトルとURLをコピーしました