Hugmuuの折りたたみ式ベビーサークルがおすすめ!四角形の折りたたみサークルが使いやすくておすすめ!

当ブログには広告を掲載しています。

Hugmuuの折りたたみ式ベビーサークルを紹介する記事のアイキャッチ画像 子育て

どうも!”しとらす”と”ろーず”です。
子育て中にあると便利な『ベビーサークル』ですが、こんな不満を感じていませんか?

ベビーサークルによくある不満
  • 家のスペースが限られているので、使うとき以外はコンパクトに収納したい
  • 折りたたみ式のベビーサークルは六角形型が主流で、スペースを有効活用できていない気がする
  • 組み立てや片付けが煩雑で面倒、サークルが重くて移動が大変
しとらす
しとらす

理想的なベビーサークルがなかなか見つからいよね…。

わが家でも子どもが家の中を動き回るようになったので、安全のためにベビーサークルを購入しました。
購入したのは、Hugmuu(ハグムー)の折りたたみ式ベビーサークル(四角形)です。

このベビーサークルは、上で挙げた不満点を全て解決してくれました!

Hugmuuの折りたたみベビーサークル(四角形)の良かったポイント
  • 四角形のベビーサークルなので、設置する際に部屋のレイアウトを考えやすい
  • 使わないときはコンパクトに収納ができる
  • 組み立て・収納が簡単にできる、重量4.8kgの軽量で運びやすい
  • マット・カバーを洗濯機で洗えるので清潔
ろーず
ろーず

とても使い勝手のいいベビーサークルでおすすめだよ!

Hugmuuのベビーサークル

購入したHugmuuの折りたたみ式ベビーサークル(四角形)です。
大きめの商品ですが、ネット通販で購入すれば自宅配送されるので安心です。

しとらす
しとらす

僕たちも楽天のセール時に購入したよ。

箱に入った Hugmuu 折りたたみ式ベビーサークルの梱包状態

完成した状態で梱包されているので、開封後すぐに使うことができます。

購入したサークルの寸法は、縦120cm×横120cm×高さ66cmです。
四角形のサークルなので、設置する際の部屋のレイアウトを考えやすいです。

ろーず
ろーず

四角形型の折りたたみ式サークルは、他の商品が全然見つからなかったよ。

組み立て後のベビーサークル全体(ファスナー付き入り口あり)

チャックで開閉できる出入口が付いています。
ファスナーが外側に付いているので、子どもが勝手に開けられないようになっています。
また、サークルのフレームもカバーの折り返し部分に隠れていて触りにくくされています。

マットやカバーを洗濯機で洗うことができます
毎日子どもが遊ぶ場所を清潔に保つことができるのは嬉しいですね。

しとらす
しとらす

細かいところにも配慮されていて安心だね!

出入口を開けた状態、子どもが出入りできるファスナー部分のアップ

使わないときは折りたたんで収納することができます。重量4.8kgで出し入れに困らない軽さです。
慣れれば女性でも1分以内で片付けできるくらい簡単な収納の仕様です。

ろーず
ろーず

使うときだけサッと出して、使わないときはコンパクトに収納できるのがとても便利だよ!

折りたたんでコンパクトにしたベビーサークル、収納状態の写真

持ち手付きの専用収納袋も付属しています。
綺麗に収納したい人や、持ち運ぶ際に重宝します。

専用収納袋に入れた状態、持ち運びできる様子

ベビーサークルを常に出しておくと、部屋が狭くなって困ります。
また、子どもを常にベビーサークルに閉じ込めておくと、子どもが嫌がってしまいます

ろーず
ろーず

わが家では、必要なときだけサークルを出して使っているよ!

まとめ

それでは今日の記事のまとめです。

Hugumuuの折りたたみベビーサークルがとても使い勝手が良くおすすめ!

Hugmuuの折りたたみベビーサークル(四角形)の良かったポイント
  • 四角形のベビーサークルなので、設置する際に部屋のレイアウトを考えやすい
  • 使わないときはコンパクトに収納ができる
  • 組み立て・収納が簡単にできる、重量4.8kgの軽量で運びやすい
  • マット・カバーを洗濯機で洗えるので清潔

いかがでしたか?
意外と珍しい、四角形の折りたたみベビーサークルを紹介しました。
思った以上に使いやすく大活躍していますよ!

ろーず
ろーず

ぜひ使ってみてね!

この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。
それでは!

子育て中の写真を祖父母に見せるのに便利なデジタルフォトフレーム「RiMOTOS move」を紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました