どうも!“しとらず”と“ろーず”です。
今回は、1歳7ヶ月の娘と家族で泊まった「メルキュール京都宮津 天橋立」の旅行記です。
急に思い立って次の土日に旅行に行こうと決めました。
直前予約でお得に泊まれて、バイキングや花火も楽しめたホテル。
子連れで快適に過ごせた体験をまとめました。
※この記事は昨年(2024年6月)の旅行を振り返って書いたものです。現在の料金や設備は変更になっている可能性がありますので、最新情報は公式サイトや予約ページでご確認ください。
宿泊概要
旅行時期:2024年6月8日(土曜)
子どもの年齢:1歳7ヶ月(生後19ヶ月)
宿泊先:メルキュール京都宮津 天橋立
宿泊費:約27,600円(直前予約)※子供は添い寝
食事スタイル:朝・夜ともにバイキング
移動手段:車
行程:初日に天橋立ケーブルカー→チェックイン、翌日チェックアウト後に笠松公園


ラウンジ&オールインクルーシブのサービス
今回泊まった「メルキュール京都宮津 天橋立」は、オールインクルーシブのホテルでした。
宿泊料金に朝夕のバイキング・ラウンジでのお菓子やドリンク(一部アルコール含む)が含まれていて、子連れにはありがたいスタイル。
ただし、ラウンジは無料サービスということもあり、土日は特に混雑していて人が多かったです。
また、24時間開いているわけではなく、時間帯が決まっているので、利用するときはチェックイン時に時間を確認しておくのがおすすめです。
バイキング
朝夜のバイキングは指定時間がなくて、スタート時間以降好きなときに行けるスタイル。
土日でしたが席がたくさんあって、すぐ座れました。
スタッフさんがすぐに子ども椅子を持ってきてくれたのもありがたかったです。
料理も時間ごとにきちんと補充されていて、子連れでも安心して楽しめました。

ホテル前で花火
夜はホテル前の指定スペースで花火をしました。
バケツは貸してもらえるけど、着火マンは貸出なし。売店でライターを買うことに。
娘は初めての花火で大喜び。家族にとって思い出に残る夜になりました。


花火と一緒にライターは用意しておこう。
部屋
部屋は和洋室。和室の部分は4畳程度と狭めでした。
娘は和室エリアが気に入ったようでした。靴を脱がせられるので親も助かります。

感想
土日の1泊2食で一人15,000円以内と非常にリーズナブルに泊まれました。
直前予約でも楽しい旅行になりました。
バイキング・ラウンジ・花火と、子連れでも快適に過ごせました。

天橋立の定番観光コースだったけど、娘と行くのは初めてだったから楽しめたよ!
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!
▶家族の記念日旅行に神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊まりに行った体験記はこちら
1歳子連れ神戸旅行の記念日体験|科学館と神戸メリケンパークオリエンタルホテル宿泊記
▶子どもとの初旅行に淡路島に行った体験記はこちら
のんびり子連れ淡路島。ホテルの過ごし方と遊びスポットメモ(1歳3ヶ月)