どうも!“しとらず”と“ろーず”です。
これまでに子連れで宿泊した旅館・ホテルをまとめました。関西・岡山エリアが中心です。
宿泊時の子どもの年齢も記載しているので、同じくらいのお子さん連れの旅行計画の参考になると思います。
詳しい体験はレビュー記事にまとめています。
兵庫|洲本温泉 淡路インターナショナルホテル|1歳3か月
1歳3か月で娘との初旅行に利用。淡路島の洲本市にある海沿いの旅館です。
お風呂は家族風呂を予約しました。
食事は部屋食で会席料理。他のお客さんに迷惑をかけないので安心して食べれました。
観光は無理のないゆったりプランにしました。
1日目にフロッグスファームでランチ。2日目はイングランドの丘で動物とふれあい。2日目のランチは金太郎寿司で頂きました。

はじめての旅行は何が起きるかわからないから、普段よりゆとりのあるスケジュールにするのがおすすめ!
👉 [旅行体験記はこちら]
のんびり子連れ淡路島。ホテルの過ごし方と遊びスポットメモ(1歳3ヶ月)
[洲本温泉 淡路インターナショナルホテルの宿泊プランをチェック]👇
兵庫|神戸メリケンパークオリエンタルホテル|1歳5か月
1歳5か月で家族の記念日旅行に利用。神戸のランドマークにもなっている人気リゾートホテルです。
お部屋は全室オーシャンビューのテラス付きという特別感。
洋室のお部屋なので部屋の中も土足になるため、子どもの靴を脱がせられないという問題があるのに気づきました。
1歳5か月では通常のベッドの高さは、落ちてけがをしないかまだまだ不安でした。
お風呂は部屋のユニットバスを利用しました。
夕食はホテル館内のレストランを利用。中華のオーダーバイキングで、子連れでも楽しめました。
スタッフさんがみんな優しくて安心して過ごせました。
観光は、1日目はバンドー青少年科学館を見学。2日目は六甲オルゴールミュージアムに行きました。

小さい子どもと洋室宿泊の相性が良くないことは実際に泊まって気づいた点だったよ。ただ、ホテル全体のクオリティは非常に高く、とても満足できる旅行でした。
👉 [旅行体験記はこちら]
1歳子連れ神戸旅行の記念日体験|科学館と神戸メリケンパークオリエンタルホテル宿泊記
[神戸メリケンパークオリエンタルホテルの宿泊プランをチェック]👇
京都|メルキュール京都宮津リゾート&スパ|1歳7か月
1歳7か月で宿泊。直前に計画を立てて土日に旅行に行きました
オールインクルーシブホテルに興味があり、一度泊まってみたいと思い選びました。
部屋は和洋室タイプを選んだので、子どもは畳のエリアで靴を脱いで過ごせたのが良かったです。
お風呂は娘は部屋のユニットバスを使い、大人は交代で大浴場を利用しました。
食事はバイキング形式のみで、大きなバイキング会場が用意されていて、子どもも一緒に楽しめました。
館内のラウンジが無料で使えるので、ドリンク(生ビールもあり)やおやつも気軽にいただけます(かなり混雑していました)。
夜には玄関脇で花火をして家族の思い出になりました。
観光は、1日目に天橋立ケーブルカー。2日目は笠松公園を散策しました。

土曜の宿泊だったけど非常にリーズナブルに泊まることができたよ。オールインクルーシブは正直そこまで感動はなかったかな…。有料でもしっかりとしたサービスの方が満足感があるかも。
👉 [旅行体験記はこちら]
メルキュール京都宮津 天橋立に子連れ宿泊|1歳7ヶ月と楽しむバイキングと花火
[メルキュール京都宮津リゾート&スパの宿泊プランをチェック]👇
岡山|鷲羽グランドホテル 備前屋甲子|1歳10か月
1歳10か月で宿泊。岡山の瀬戸大橋に近い、子連れにも人気の旅館です。
オーシャンビューの部屋から瀬戸大橋を一望できます。
部屋は広めの和洋室でゆっくりと寛ぐことができました。
食事は部屋食で会席料理。お風呂は家族風呂を利用しました。
ロビーに大太鼓が置いてあり、夜になると鷲羽太鼓ショーを開催してくれます。
迫力の太鼓ショーに子どもは夢中になって楽しんでいました。
観光は、1日目は岡山城を見学。2日目は倉敷美観地区を散策しました。

お客さんを楽しませるための頑張りが感じられる宿だったよ。いい思い出になりました。
👉 [旅行体験記はこちら]
鷲羽グランドホテルに子連れ宿泊|太鼓ショーと瀬戸大橋ビューを楽しむ旅
[鷲羽グランドホテルの宿泊プランをチェック]👇
兵庫|姫路ゆめさき川温泉 夢乃井|1歳11か月
1歳11か月で宿泊。姫路の山里にある温泉旅館に泊まりました。
スタッフのおもてなしレベルが高く、接する方皆さん優しく温かみのある宿でした。
お部屋は大きな窓のあるビューバス付き客室で、好きな時間にゆっくりとお風呂に入れました。
夕食は食事処で会席料理を楽しみました。
観光は、1日目に姫路市立水族館。2日目は姫路市立動物園に行きました。

周りに何もないところにある旅館だったけど、スタッフのおもてなしが良くてまた行きたいと思えたよ。
👉 [旅行体験記はこちら]
姫路子連れ旅行|夢乃井宿泊記と水族館・動物園めぐり
[夢乃井の宿泊プランをチェック]👇
奈良|奈良ロイヤルホテル|2歳1か月
2歳1か月で宿泊。奈良はホテルの候補が少なく、口コミ評価が高めだったこちらに宿泊。
昭和~平成初期のホテルの趣きを感じるやや古い造りでした。
大浴場やサウナがあり、観光の合間にリフレッシュできました。
夕食はバイキングか食事処のどちらかのコースを選べました。バイキングにしたところ、料理の内容は酒のアテ系の料理が中心でした。会場はゆとりがあり落ちついて食事ができました。
観光は、1日目に金魚ミュージアムと生き物ミュージアム。2日目に奈良公園散策と、橿原市子ども科学館へ行きました。

久しぶりに調べると新しい観光スポットができていたから奈良にいったよ。泊りで行くと、奈良公園以外のところも行けて面白いよ。
👉 [旅行体験記はこちら]
奈良ロイヤルホテルに子連れ宿泊|金魚ミュージアム・奈良公園と2歳の大浴場デビュー
[奈良ロイヤルホテルの宿泊プランをチェック]👇
和歌山|白浜温泉 むさし|2歳5か月
2歳5か月で3世代旅行に宿泊。じいじ・ばあばを連れて白浜の人気旅館に泊まりに行きました。
お部屋は和室を2部屋で予約。広々とした部屋でゆっくり休めました。アメニティも充実していました。
私たちは家族風呂を予約したので、子連れでも気兼ねなく温泉を楽しめました。
夕食は食事会場で会席料理を堪能しました。
アドベンチャーワールドや白良浜へのアクセスが抜群で、観光と温泉をあわせて楽しめる立地でした。
1日目は、とれとれ市場でランチ、千畳敷・三段壁観光、白良浜散策。2日目は、円月島観光、アドベンチャーワールドへ行きました。

初めての3世代旅行だったけど、娘もじいじ・ばあばも楽しんでくれました!観光もしっかりとできたよ。
👉 [旅行体験記はこちら]
【子連れ・3世代旅行】和歌山・白浜1泊2日体験記|むさし宿泊&アドベンチャーワールド
[白浜 むさしの宿泊プランをチェック]👇
大阪|アートホテル大阪ベイタワー|2歳8か月
2歳8か月で宿泊。空庭温泉が併設されているホテルです。
大阪関西万博に行った日の夜に宿泊しました。弁天町駅直結で、万博からのアクセスが非常に便利!
洋室の客室からは大阪ベイエリアの夜景が楽しめました。ダブルベッドに家族3人寝るのは狭くなってきました。
夕食は外へ食べに出ました。朝食はバイキングで料理の内容が充実していました。
1日目は万博。2日目はてんしば、天王寺動物園に行きました。

万博で疲れ果てて空庭温泉には結局入りに行けず…。弁天町駅周辺は子連れで食事ができるお店が少ないので注意!
👉 [旅行体験記はこちら]
【子連れ万博】アートホテル大阪ベイタワー宿泊体験記|メリット・デメリットを正直レビュー!
[アートホテル大阪ベイタワーの宿泊プランをチェック]👇
まとめ
子どもが1歳〜2歳の時期に泊まったホテルをまとめました。
「設備の安心感」や「観光の便利さ」を重視して選んだホテルばかりで、どこも子連れで快適に過ごせました。旅行計画の参考になれば嬉しいです。宿泊予約は楽天トラベルやじゃらんからが便利です。
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。