どうも!“しとらす”と“ろーず”です。
海外に行ってクレジットカードで買い物したらカードが止まることがあるのをご存知ですか?
普段あまり海外に行かない人や、初めての海外旅行だと意外と知らないのですが…
クレジットカードは、海外からの利用が「不正利用」と判断されてロックされてしまうことがあります。
せっかく旅行先でショッピングやレストランを楽しもうと思っても、「カードが使えません」となると大トラブル。

今は簡単に手続きできるようになってるよ。
昔は電話で連絡が必須だった
わたしは以前、海外留学や旅行で何度か海外に行っていた時期がありました。
そのときは毎回、クレジットカード会社に電話をして「○日から海外に行きます」と伝えていたんです。
特にグアムに行ったときには、一度カードがロックされてしまい、「別のお店で使えば解除されますよ」という経験も。
旅行中にカードが使えないのは本当に焦りました。
今はチャットで手続きできる(楽天カードの場合)
最近は便利になっていて、楽天カードの場合は電話ではなくアプリやチャットから「海外利用登録」ができます。
旅行直前でも数分で済むので、電話の待ち時間や面倒なやりとりがなく、とてもラクです。
事前連絡が必要な理由
海外からの決済は不正利用の可能性が高いため、カード会社から見ると「怪しい利用」に見えやすいのだそうです。
そのため「いつからいつまで海外にいます」と事前に知らせておくと、現地でスムーズに利用できるようになります。
今回は夫の韓国出張で
今回は夫が韓国出張に行くタイミングで、楽天カードのチャットから事前登録しました。
どうしても電話はめんどくさいので、後回しになりがち。
「電話じゃなくてもできる」というのは、やっぱり時短で安心です。
海外だけじゃない。不正利用は国内でも起こる
実はわたし自身、海外に行っていない普通の生活の中でも、クレジットカードの不正利用に遭ったことがあります。
幸い早く気付けたので被害は最小限で済みましたが、**「不正利用は誰にでも起こりうる」**ということを実感しました。
国内で実際に不正利用されたときの体験談は、こちらにまとめています。
👉 クレジットカード不正利用!気付いたらすぐに確認と停止を!早くに対応できれば被害は最小に【楽天カード】
だからこそ、海外に行くときにはより注意が必要ですし、事前の「海外利用登録」は安心につながる大切な準備だと思います。
おまけ:旅行前の安心対策
・カード会社によっては、同じようにアプリやWebから海外利用登録ができる場合もある
・メインカードが止まってしまったときのために、サブカードを1枚持っていくと安心
・海外ではJCBが使えない場面も多いため、VISAブランドを持っておくのがおすすめ
👉楽天カードならVISAとJCBを2枚持ちできるので安心
▶️楽天経済圏を利用するなら楽天カードは必須のクレジットカード!同一名義で2枚目の楽天カードを作成できる新サービスも!
まとめ
・海外に行くとカードが止まることがあるので事前連絡が大事
・楽天カードは今はチャットで手続き可能
・不正利用対策+ブランドの選び方で安心度アップ
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!