スマホ三脚×自撮り棒!コールマンセルフィーマルチスタンド!オンライン会議やビデオ通話、家族写真の撮影にも使いやすい!

当ブログには広告を掲載しています。

スマホ三脚と自撮り棒が一体化したコールマン セルフィーマルチスタンドの便利な使い方を紹介した記事のアイキャッチ画像 家電

どうも!
”しとらす”と”ろーず”です。

オンライン会議やビデオ通話にスマホで参加することがあります。

しとらす
しとらす

スマホはお手軽にビデオ通話に参加できるよね。

ろーず
ろーず

便利なんだけど、スマホの設置場所にいつも悩んじゃう

手で持つのは疲れるし、適当に立てかけてると倒れちゃうし…。

そんなスマホでのビデオ通話の悩みを解消してくれる便利なアイテムを見つけたので、楽天のお買い物マラソンで購入しました。

スマホ用三脚と自撮り棒が融合した商品、「コールマンセルフィーマルチスタンドです!

ろーず
ろーず

自撮り棒としても、スマホスタンドとしても使える優れものだよ!

しとらす
しとらす

カメラ三脚で有名なベルボンが、アウトドア用品のコールマンとコラボした夢のタッグ商品なんだよ!

【ベルボン】コールマンセルフィーマルチスタンド

カメラ三脚で有名なベルボンが手掛けた自撮りスタンド「コールマンセルフィーマルチスタンドです。

この商品は、自撮り棒とスマホカメラスタンドを掛け合わせたマルチスタンドです。

コールマンセルフィーマルチスタンドのパッケージ外箱を撮影した写真

カラーは白と黒の2色展開です。
私たちは白色を選びました。

スタンド本体に、USBケーブル、取扱説明書が同梱されています。

コールマンセルフィーマルチスタンドの内容物。スタンド本体、USBケーブル、取扱説明書が並んでいる写真

自撮りスタンドを折りたたんだときのサイズは、500mlのペットボトルと同じくらいの長さです。
スマホを掴むアーム部分もコンパクトにまとまっているので、カバンの中に入れてもかさ張りません。

コールマンセルフィーマルチスタンドを収納した状態で縦に置いた写真

裏側にベルボンとコールマン、それぞれのロゴマークが入っています。

コールマンとベルボンのロゴが刻印されたセルフィースタンドの裏面デザイン

手に持ったときのサイズ感です。
一般的な自撮り棒よりも太さがあるのが分かります。

しとらす
しとらす

ライトセーバーみたいな見た目!

グリップ感がしっかりしているよ

ろーず
ろーず

見た目の印象とは違って軽いよ

一般的な自撮り棒と大して変わらないくらいの重さかな。

手に持ったコールマンセルフィーマルチスタンド。一般的な自撮り棒より太さがある様子

先端を引っ張ると収納されていたアーム部分が出てきます。

コールマンのスマホ自撮り棒を伸ばした状態の写真

アームはバネ式になっているので、スマホをがっちりとホールドしてくれます

コールマンの自撮り棒のホルダー部分を開いた様子

アームの向きを回転させられるので、縦でも横でも自由に使うことができます
アーム部分の傾斜も調整ができるので、自撮りに使いやすくなっています。

コールマンの自撮り棒を斜め上から撮影した写真

横向きと縦向き、それぞれの装着イメージです。

スマホを横向きに取り付けたコールマンの自撮り棒
スマホを縦向きに取り付けたコールマンの自撮り棒

自撮り棒は最長84cmまで伸ばすことができます。

自撮り棒を最大84cmまで伸ばした状態を手に持って撮影した写真

アームの先端部分にネジが隠れています。
この部分にアタッチメント等を接続すれば、GoProのスタンドとして使うことができます
スマホを付けたままGoProの設置をすることも可能です。

自撮り棒の先端部分にあるネジを手で見せている写真(GoPro対応)

自撮り棒の手元側を開くと三脚に変形します
卓上に設置する場合はスタンドを伸ばさず、このサイズで使うのがいいですね。

しとらす
しとらす

スマホを安定して固定できるので、オンライン会議などにも活用できそうだね!

自撮り棒の脚部分を三脚に開いた状態の写真

三脚の脚にステー(補強部品)が付いているので、しっかりと安定して使うことができます

しとらす
しとらす

さすが三脚メーカーのベルボン!

他の類似商品とは一線を画すクオリティだね!

三脚の補強ステー部分を手に持って撮影した裏側の構造写真

伸ばして使うと腰くらいの高さのスタンドになります
1m~1.5mくらい離して設置すると良い感じに撮影できました。

自撮り棒を三脚にしてスマホを設置した状態を1〜1.5m離して撮影した写真

マルチスタンドのシャッターボタンは、スマホとのBluetooth接続になります
シャッターボタン部分が取り外し可能になっているので、スタンドを立ててから遠隔でシャッターを押すことができます

ろーず
ろーず

遠隔でシャッター押せるのは、とても便利だね!

スマホを装着した状態でBluetoothシャッターボタンを取り外している写真

シャッターボタン部分の先にmicroUSBの挿入口が付いています。

BluetoothシャッターボタンのmicroUSB充電口を手に持って撮影した写真

付属のケーブルで充電して使います。
電池残量がある状態でボタンを長押しすれば、Bluetooth接続できますよ。

付属ケーブルでBluetoothシャッターボタンを充電している写真
しとらす
しとらす

すごくハイスペックな自撮りスタンドだったね!

ろーず
ろーず

デザインもおしゃれだから、みんなに自慢できちゃうね!

まとめ

それでは今日の記事のまとめです。

  • ベルボンの「コールマンセルフィーマルチスタンド」はハイスペックな自撮りスタンド!
    カメラ三脚のベルボンと、アウトドア用品のコールマンがコラボした夢の商品!
  • 最長84cmまで伸張可能!収納時はコンパクトになり持ち運びやすい!
    見た目より軽いので、取り回しや持ち運びがしやすい!
  • 安定感のある三脚でしっかり固定して撮影できる!Bluetooth接続のシャッターが便利!
    ステー付の耐久性の高い三脚!取り外し可能なシャッターボタン部分で遠隔操作できる!

いかがでしたか?

ベルボンの「コールマンセルフィーマルチスタンド」は、自撮り棒とスマホ三脚のどちらで使っても非常に優秀でしたよ!

ろーず
ろーず

これで家族写真をいっぱい撮ろうと思います!

この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。
それでは!

スマホ三脚は、家でのビデオ通話だけでなく旅行先の記念撮影にもぴったりでした。

実際に和歌山・白浜へ3世代旅行に出かけたときも大活躍!その旅行体験はこちらで紹介しています。

👉 [【子連れ・3世代旅行】和歌山・白浜1泊2日体験記|むさし宿泊&アドベンチャーワールド]

タイトルとURLをコピーしました