暮らし 100円でこれは神!トランクの荷崩れ防止に「バゲッジキーパー」が優秀すぎた話 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、わが家の車生活にひとつ革命を起こしてくれた「100円なのにめちゃくちゃ便利グッズ」を紹介します。それがこちら、バゲッジキーパー! (function(b,c,f,g,a,d,... 2025.06.01 暮らし
雑記 小銭を探すのは卒業!小銭が見やすく収納できる100均セリアのコインホルダー! どうも!”しとらす”と”ろーず”です。キャッシュレス決済が浸透して現金を使う機会が徐々に減ってきましたね。 コインパーキングの精算機などで現金支払いをしようと思ったときに、小銭を探すのに手間取ってしまうことありませんか? ... 2024.08.27 雑記
雑記 ダイソーで粒ガムボトル買ってみた!片手で簡単に取り出せるので運転のお供にピッタリ!【100均】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。以前に粒ガムがカバンの中で散らばる対策に、ダイソーのマルチケースを活用するアイデアを紹介しました。 今回は、ガム関連で面白い商品をダイソーで見つけたので紹介したいと思います。その名も... 2024.04.11 雑記
雑記 カバンの中でガムが散らばる!その悩み、ダイソーのマルチケースで解決できます!【100均ガムケース】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。開封後の粒ガムが包装紙から飛び出して、カバンの中にガムが散らばった経験ありませんか?12~14粒入っているスティック包装のガムは、コンパクトで持ち運びしやすい一方、中身が散らばりやすいのが難点ですよね... 2024.02.24 雑記
人気記事 【正直レビュー】100均のスニーカーキーパー使ってみた|つま先シールドの効果と注意点 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 最近スニーカーを新調しました。新しいスニーカーを履くと、靴がひび割れをしないか気になりますよね。できるだけ綺麗な状態で長く使いたい…。そんなことを考えてしまいます。 そんな悩みを... 2022.09.18 人気記事雑記
暮らし 100均のスチーム皿で、トーストがサクサクふんわり焼き上がる!水を入れてトースターで焼くだけ!【ダイソー】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 100均のスチーム皿を試してみました。 ろーず トーストを上手に焼くのって難しいね……。 しとらす 最近は高性能なトースターもいっぱいあるよね。 ろー... 2022.08.22 暮らし
暮らし ダイソーの野菜フレッシュキーパーを試してみた!手軽に野菜の鮮度が長持ちする!【100均】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 ダイソーの「野菜フレッシュキーパー」という商品を知っていますか? しとらす フレッシュキーパー? ろーず レタスとかを新鮮なまま保存できるアイテムだよ。 ... 2022.05.29 暮らし雑記
人気記事 100均版ムッキーちゃん「オレンジカッター」を試してみた!使い勝手などを紹介【ダイソー】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 今回は100均版のムッキーちゃん「オレンジカッター」の紹介をしたいと思います。 しとらす ムッキーちゃん? ろーず 芸能人の杏ちゃんもYouTubeで紹介してた、... 2022.05.19 人気記事暮らし雑記
人気記事 100均の「車用ハンドルテーブル」と「バゲッジキーパー」を試してみた! どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 100均でカー用品を見つけたので購入してみました。今回購入したのは「ハンドルテーブル」と「バゲッジキーパー」です。 ハンドルテーブルは、ハンドルに取り付けられる小型のテーブルです。バゲッ... 2022.02.08 人気記事暮らし
暮らし ダイソー・セリアで買って満足した収納アイテム4選!日常生活のちょっとした不便を100均で解決する! どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 日常生活を送っていると、大したことではないけど微妙に気になる不便なことってありますよね。 色んな種類のティーバッグをきれいに収納したいダイニングのリモコンの置き場所に困るペットボトルのゴ... 2021.05.22 暮らし