ファッション ユニクロのブラ付きリブと極暖コットンを使い分け。2種類のヒートテックをレビュー。 ユニクロのヒートテックを2種類(ブラ付きリブ・極暖コットン)で使い分け。家ではラクに、外ではしっかりあたたかく。必要最低限の枚数で冬を快適に過ごす、暮らし目線のレビューです。 2025.11.09 ファッション
雑記 ChatGPTの性格を変えてみたら、イライラが減った話。気持ちに合う設定の見つけ方 ChatGPTの性格を変えるだけで、やり取りのトーンがぐっと快適に。5つの性格タイプの違いや設定方法、実際に使ってみて感じた変化を紹介します。 2025.11.08 雑記
美容 家族みんなで使える。肌にも髪にもやさしい無添加カウシャンプーにかえたら、お風呂場がすっきり これまでは娘用と夫婦用でシャンプーを分けていましたが、家族みんなで使える無添加タイプに統一。肌荒れを防ぎつつ、ブリーチ毛のうるおいもキープ。夜はミルク+オイル、朝はオイルだけのミニマルケアに落ち着きました。 2025.11.07 美容
家電 Canvaでテキストが動かない!Surfaceペン操作でよくある不具合と解決法 Canvaでテキストが動かない、クリックしても反応しない──そんなときはEdgeの設定が原因かもしれません。Surface+Edge環境で起きやすい不具合の対処法を、実際の手順つきで紹介します 2025.11.06 家電
暮らし 無印のひらざるLで蒸し料理に挑戦!肉まんもポテトも使えた万能アイテム せいろを買うか迷っている人に。無印のひらざるLを使って、フライパンで蒸し料理を試してみました。肉まんや野菜もふっくら。使い方や水の量、ドーム型フタの選び方まで詳しく紹介します。 2025.11.05 暮らし
雑記 おにぎりで感じた、節約とエネルギーのある暮らし 来年から幼稚園に通う娘のために始めた“おにぎり生活”。 セリアのおにぎり型で作る手軽な節約ごはんが、気づけば外食費ほぼ0円の月に。 無理せず楽しめる、おにぎりと家計の小さな工夫をまとめました。 2025.11.04 雑記
雑記 楽天証券のパスキー設定してみた!ジュニアNISA・夫婦での登録と機種変更の注意点まとめ 楽天証券のパスキー設定を実際にやってみました。ジュニアNISAの登録は親のスマホでOK。夫婦それぞれのスマホ登録や、機種変更・端末故障時の再設定方法まで体験をもとにわかりやすくまとめています。 2025.11.03 雑記
家電 SurfaceProをもっと使いやすく!活用アイテムと設定記事まとめ 夫婦で1台のSurfaceを共有しながら、それぞれのスタイルで活用している我が家の実体験をまとめました。 キーボード派の“しとらす”と、タッチ中心の“ろーず”。 設定・アイテム・トラブル対策・データ管理まで、全12記事を紹介します。 2025.11.02 家電
旅行・おでかけ 東条湖おもちゃ王国「はたらくくるま大集合!」に行ってきました【雨の日レポ】 兵庫県の東条湖おもちゃ王国で開催された「はたらくくるま大集合!」へ家族で行ってきました。雨の日でも楽しめる屋内エリアやランチ事情、3世代で過ごした当日のようすを詳しく紹介します。 2025.11.01 旅行・おでかけ
家電 マウス代わりのSurfaceペンが、いつの間にか手書きモードに。設定ひとつで元どおりになおせた! Surfaceペンをスクロール専用にしているのに、ある日Canvaを開いたら急に「描けるモード」になっていてびっくり。設定を見直して✔️を入れ直し、再起動するだけで元に戻りました。授業や会議でメモを取りたいときの切り替え方法も紹介します。 2025.10.31 家電