和歌山・白浜|千畳敷と三段壁を2歳子連れで観光!絶景スポット体験記

当ブログには広告を掲載しています。

千畳敷と三段壁を2歳の子どもと観光した体験記 記事のアイキャッチ画像 旅行・おでかけ

どうも!“しとらす”と“ろーず”です。
2025年3月に行った和歌山旅行では、とれとれ市場でランチを楽しんだあと「千畳敷」と「三段壁」に立ち寄りました。
今回は2歳の娘と一緒に、短時間でもしっかり楽しめた観光体験をまとめます。

※旅行全体の流れはこちらからどうぞ
【子連れ・3世代旅行】和歌山・白浜1泊2日体験記|むさし宿泊&アドベンチャーワールド

千畳敷|2歳でも楽しめた海辺の絶景スポット

とれとれ市場から車で約15分ほどで千畳敷に到着。
千畳敷は広々とした岩畳のような景勝地で、見渡す限りの絶景が楽しめます。
舗装等されていない自然の岩肌を歩いて上り下りして先端まで歩いていくことができます。
じいじが足腰が強いので、娘の手をつないで海際近くまで連れて行ってくれました。

千畳敷の岩場で海を眺める家族3人の後ろ姿

コールマンの三脚自撮り棒(→関連記事はこちら)を使って、みんなで記念撮影も。

千畳敷で海を背景に家族が並んで撮影している様子

駐車場からすぐアクセスできますが、岩場はでこぼこして高低差や段差があるためベビーカーは使えません。
抱っこや、歩きやすい靴が必須です。
短い滞在でしたが、岩の上を歩くだけでも子どもは体力を消耗します。
海際までしっかり楽しみたいなら、自分である程度歩ける年齢になってからがベストだと思いました。
平日の昼間に訪れましたが、観光客は大学生グループが少しいる程度でとても空いていました。

三段壁|洞窟探検もできる迫力スポット

千畳敷から車で5分ほどで三段壁に到着。
外の遊歩道を歩くこともできますが、私たちは入場料を払いエレベーターで地下の洞窟へ(大人1300円、子ども650円/2025年3月時点)。
地面が濡れていて滑りやすいので、ここでも足腰の強いじいじが大活躍。
迫力ある波が岩肌に打ちつける様子を間近で見ることができました。

洞窟内にはプロのカメラマンさんがいて、記念撮影サービスも。
暗い洞窟の中なので、自分で撮るよりもプロにお願いした写真のほうがしっかり残せて良かったです。

三段壁の洞窟で家族が並んで記念撮影している様子

うちの子は大丈夫でしたが、洞窟は暗くて波の音も大きいので小さな子どもにはちょっと刺激が強いかもしれません。
その分、大人にとっては迫力満点の体験になりました。
こちらもガラガラで、ほぼ貸切のような状態でゆっくり見学できました。

まとめ

千畳敷と三段壁は、どちらも短時間で絶景を味わえる観光スポット。
子連れでも祖父母が一緒なら安心感があり、家族みんなで良い思い出になりました。
このあとチェックインして白良浜へ。そちらの体験は前回の記事で詳しくまとめています。
【子連れ・3世代旅行】和歌山・白浜1泊2日体験記|むさし宿泊&アドベンチャーワールド
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!

和歌山旅行で宿泊した宿「むさし」の予約はこちらから。

▶️子連れ旅行におすすめホテル・旅館まとめはこちら

👉 子連れ旅行におすすめ ホテル・旅館まとめ|実際に泊まった体験談【関西中心】

▶3世代で初めての日帰り旅行に行った体験記はこちら
👉3世代でおでかけデビュー!子どもと一緒に海遊館へ日帰り旅行

▶子連れに人気の太鼓ショーが見られる岡山のホテル宿泊体験記はこちら
👉鷲羽グランドホテルに子連れ宿泊|太鼓ショーと瀬戸大橋ビューを楽しむ旅

タイトルとURLをコピーしました