どうも!“しとらず”と“ろーず”です。
雨の日に車へ乗るとき、
濡れた傘の置き場に困ること、ありませんか?
我が家ではずっとビニール袋でなんとかしていたんですが…
ついに、専用の傘ケースを導入しました!
実際使ってみてとてもよかったので紹介します。
リンク
我が家の傘ケースの使い方
使い終わった傘をそのままポンと差し込むだけ。

車の背面にひっかけておけば、運転席からでも後部座席からでも
さっと使えてとっても便利です。
雨水は下にたまり、キャップがしっかり閉まる構造だから、
車内が濡れる心配も少なめ。

しかしこのキャップ…ペットボトルのフタにしか見えなくて、干した日にうっかり捨てかけました(笑)
ここがよかった!
・密閉できるキャップつきで水がもれにくい
・洗える&繰り返し使えるからちょっとエコ
・使わないときはコンパクトにたためる
・見た目もシンプルで、車内がごちゃつかないのが◎
ビニール袋でごまかしていた頃と比べて、車内も気持ちも、ぐっと快適になりました。

おわりに
雨の日のおでかけ、ちょっとした「不快」を減らすだけで、気分もスムーズに。
子どもとの乗り降りも慌てずにすんで、これは地味に助かってるアイテムです。
また雨の日に活躍してもらおうと思います。

しとらす
干してたキャップがなくなっててびっくりしたよ!

ろーず
ごめんね~捨てかけてたよ!
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!
紹介した商品はこちらです。
リンク
\このアイテムは楽天ROOMにも載せています/
[傘ケースの投稿はこちら]
コメント