どうも!“しとらず”と“ろーず”です。
今日は、ずっと信じてなかったのに、暮らしをラクに変えてくれた
「ノンアイロンシャツ」の話をしてみようと思います。
今回紹介する商品はこちらです。
アイロンって、やらないといけないもの?
結婚してからずっと、夫のワイシャツを洗って、干して、たたんで、アイロン。
でも暑いし、子どもは触ろうとするし、
2DKの部屋にアイロン台を広げるスペースなんてない。
アイロンがけって、「やらないといけない気がしてるけど、ほんとはやりたくない家事」
だったんですよね。
半信半疑で買った“ノンアイロンシャツ”
そんな時に出会ったのが、楽天で見つけた「はるやまのノンアイロンシャツ」。
最初は「ほんとにシワにならないの?」て半信半疑だったけど、
商品ページにあった “ニットじゃないけどニットみたいな生地” の一言と、
特許取得の製法に、ちょっと心を動かされて。干すだけでOK。
ドラム式とも相性◎試しに一枚買ってみたら、これが…予想以上に、よかった。
洗って、脱水した直後に取り出して、そのままハンガーにかけて干すだけ。
乾きも早くて、夜洗っても朝にはちゃんと乾いてる。
シャツはうちのドラム式で乾燥までかけるとくしゃっとなっちゃうんだけど、
これは干すだけで十分シワにならないから、ちょうどよかった。

アイロンしないの、実は私だけじゃなかった
しかも夫曰く、職場の上司も「これ着てるらしい」とのことで、
見た目だけではノンアイロンって全然わからないらしい。
仕事着としてもちゃんと通用するし、
「アイロンをかけるのが当たり前」って思い込んでたけど、
気づけば隣の奥さんも“もうかけてない人”だった。笑
そんなふうに、「わたしだけ頑張ってたのかも」っていう肩の力がすっと抜けて、
アイロンという名の呪いから、ひとつ自由になれた気がしました。

商品はこちらで紹介しています。
気になったらぜひみてみてください!
同じ商品、楽天ROOMにも載せています。
[ノンアイロンシャツの投稿はこちら]
おわりに
信じてなかったものほど、暮らしを変えてくれることがある。
そんな気づきをくれたシャツでした。

気づけば、半袖も長袖もリピートしてた!

家事時短になって最高のアイテム!
この記事が、あなたをやさしく後押しする“そよかぜ”になりますように。それでは!
コメント