家具の転倒防止にアイリスオーヤマの突っ張り棒を購入!家族の安全をお手頃価格で!【地震対策】

当ブログには広告を掲載しています。

暮らし

どうも!
”しとらす”と”ろーず”です。

しとらす
しとらす

最近よく地震のニュースがあるね。

ろーず
ろーず

大きな地震への備えをした方がいいかな。

ちなみに我が家の災害対策はこんな感じです。

  • 100均で揃えた簡易防災アイテムセット
  • 災害備蓄用食料セット
  • 災害備蓄用ミネラルウォーター
  • 冷蔵庫に緊急連絡先を貼っている
ろーず
ろーず

今回これに追加で、家具の転倒防止対策をしようと思います!

家具の転倒リスク

東京消防庁の公開している資料によると、
近年発生した地震でケガをした原因は、3割~5割が家具類の転倒・落下・移動が原因でした

またケガ以外にも、家具の転倒によるリスクがあります。
落下物による電気ストーブの誤作動による火災リスクや、家具転倒による避難経路の遮断リスクです。

ろーず
ろーず

普段意識していなかったけど、身の回りにも危険がいっぱいあるんだね。

しとらす
しとらす

いざというときに備えてしっかり対策しておかないとだね。

東京消防庁のハンドブックがとても分かりやすかったので参考にしてください。

家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック ー室内の地震対策ー (東京消防庁)

家具転倒防止用突っ張り棒

家具の転倒防止器具には色々な種類のものがあります。
賃貸物件等でネジやビスなどで固定できない、という人におすすめしたいのが「家具転倒防止用の突っ張り棒」です。

楽天市場を利用して、アイリスオーヤマの家具転倒防止用突っ張り棒を購入しました。

使い方はシンプルで、家具のと天井の間を突っ張り棒で突っ張って固定します。
2本入りセットを2つ注文しました。

サイズが何種類かあるので、設置する場所の長さを測ってから合うサイズのものを購入しましょう
今回購入したのは50cm~80cm用の突っ張り棒です。

箱を開けるとパーツに分かれて入っているので、自分で組み立てます。
パーツはネジを合わせて4つしかないので、迷うことなく簡単に組み立てられます。

組み上がるとこのような形になります。
※ネジは設置の際に固定するので、今は軽く差しているだけです。

こちらの食器棚が地震で倒れてくると危険なので、突っ張り棒で固定します。

突っ張り棒を設置する位置は、棚の奥側の両サイドです
奥側を天井と固定することで、転倒対策効果が大きくなります。

設置位置を決めたら突っ張り棒を伸ばし、ネジで長さを固定します。
最後に根元のアジャスターを回してしっかりと突っ張らせます。

簡単に設置が完了しました。

しとらす
しとらす

パーツの組み合立てから設置まで、とても簡単だったよ!

ろーず
ろーず

こんなに簡単にできるなら、もっと早く買っておけばよかったね!

冷蔵庫にも突っ張り棒を設置してみました。
冷蔵庫は重量があるので突っ張り棒だけでは完全に転倒を防ぎきるのは難しいそうですが、避難までの避難経路確保の効果は期待できるようなので設置します。

ろーず
ろーず

玄関の近くに冷蔵庫があるから、転倒すると避難経路が塞がれちゃう!

完全に固定できなくても避難できるルートが塞がれないようにできたらいいな!

しとらす
しとらす

これでまた一段と災害対策が強化されたね!

まとめ

それでは今日の記事のまとめです。

  • 地震の備えに家具の転倒対策をしよう!
    近年発生した地震でのケガの原因、3割~5割が家具の転倒・落下・移動が原因
  • 賃貸物件等で家に家具を固定しづらい人には、家具転倒防止用突っ張り棒がおすすめ!
    突っ張るだけで家具を固定できる!組み立てから設置まで簡単にできる!

いかがでしたか?

災害への備えはやらないといけないと思っていても、なかなか行動に移しにくいものですよね。
思い立ったときに勢いで備えをしておけば、今後の生活がより安心なものになりますよ!

ろーず
ろーず

思い立ったが吉日だね!

この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。
それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました