どうも!”しとらす”と”ろーず”です。
今回は、ベビーハイチェアの「ビヨンドジュニア」のレビューです。
数か月前、離乳食が始まる頃にベビーチェアの購入を検討していました。
子供用品店で色々な製品を見比べて、理想のベビーチェアにたどり着きました。それがこちらのビヨンドジュニアです。
実際に5か月使って分かったビヨンドジュニアの良かったところ、悪かったところ、をまとめると次の通りです。
- 5点ハーネスで固定するのでイスから抜け出さない【安全】
- 背もたれにもクッションが付いているので後頭部を打たない【安全】
- テーブルカバーが付いているので汚れたら取り外して丸洗いできる【衛生的】
- テーブルがワンタッチ着脱式なので座らせやすい【便利】
- 座面と足置きの高さをワンタッチですぐに変更できる【便利】
- 折りたたみができないので置き場所にスペースが必要
- 0歳児くらいの小さい頃は、足置きに足が付かない
- 価格が高め

デメリットもそんなに気にならないよ!
ビヨンドジュニア ベビーハイチェア 良かったところ
ビヨンドジュニアのベビーハイチェアを購入しました。
カラーはナチュラル・クリームホワイトを選びました。

ナチュラルの他に、マホガニーやグレーのカラーも選べるよ。

ビヨンドジュニアのベルトは5点ハーネスタイプです。
5点ハーネスでホールドするので、子どもがイスから抜け出す心配がありません。
急に立ち上がったり、暴れて落ちるといった危険を未然に防ぐことができます。
また、座面と背もたれにクッションが標準装備されています。
子どもが急にのけぞったりしても頭を強打しないので安心です。

股の部分にクロッチガードが付いているので、下からの滑り落ちもしっかり防ぎます。

安全面はしっかりしているから安心して使っているよ!

ビヨンドジュニアのテーブルは、差し込みタイプのワンタッチ着脱式です。
両サイドのボタンを押し込んで引き抜くだけで、簡単にテーブルを外すことができます。

テーブルを取り外した状態で子どもを座らせることができるので、乗せ降ろしがとても楽です。

テーブルには、テーブルカバーが標準装備で付いています。
撥水素材なので、サッと拭いて汚れをとることができます。

また、テーブルカバーは着脱式になっています。
汚れが気になるときはカバーを取り外して、食器のように洗うことができます。

ビヨンドジュニアの座面と足置きは、ワンタッチで簡単に着脱して高さ変更ができます。
一般的なベビーチェアの場合は、工具を使わないと高さ調節ができません。
ビヨンドジュニアの場合は、座面と足置きの下側にプッシュ式の着脱ボタンが付いていて、簡単に取り外しができます。


ビヨンドジュニア ベビーハイチェア 悪かったところ
ビヨンドジュニアは折りたたみができないベビーハイチェアです。
そのため使用していないときも置き場所にスペースが必要になります。

常に場所をとるのは少しマイナス要素でした。

ベビーチェアを使い始めの0歳児くらいの頃は、足置きに足が付きにくいです。
足をしっかり踏ん張って食べさせたい!と考えている家庭には向かないかもしれません。

小さいお子さんだと足がプラプラしちゃうよ。
成長するまでのちょっとした不満だけどね。
ビヨンドジュニアの価格は、他のベビーチェアに比べて高めです。
一般的なベビーチェアより1万円以上高い価格設定になっています。

それだけ価値のある商品!という見方もできるね。

3つ不満を挙げたけど、どれもメリットの方が上だと思うよ~!
まとめ
それでは今日の記事のまとめです。
- 5点ハーネスで固定するのでイスから抜け出さない【安全】
- 背もたれにもクッションが付いているので後頭部を打たない【安全】
- テーブルカバーが付いているので汚れたら取り外して丸洗いできる【衛生的】
- テーブルがワンタッチ着脱式なので座らせやすい【便利】
- 座面と足置きの高さをワンタッチですぐに変更できる【便利】
- 折りたたみができないので置き場所にスペースが必要
- 0歳児くらいの小さい頃は、足置きに足が付かない
- 価格が高め
いかがでしたか?
5か月使っていますが、とても良いベビーチェアだと感じています。
特に、丸洗いできるテーブルカバーと、ワンタッチ着脱式のテーブル、工具なしで高さ調節ができる点が優秀です。

とても実用性が高くて嬉しい!
本当に使いやすい良いベビーチェアを探している人におすすめできる商品です!
ぜひ皆さんも使ってみて欲しいです。
この記事が、あなたをやさしく後押しする”そよかぜ”になりますように。それでは!
四角形の折りたたみベビーサークルを紹介しました。
コメント