本、電子書籍 万博ぴあはどっちを買う?第1弾と完全攻略編を比較|今から行くなら最新版が断然おすすめ! どうも!“しとらず”と“ろーず”です。我が家は6月に大阪・関西万博へ一度行ってきました◎そのときの体験は、こちらの記事にまとめています👇👉【万博まとめ記事はこちら】 そして現在、9月に2回目の万博を計画中。下見がてら本屋さんをのぞい... 2025.07.19 本、電子書籍
雑記 関西万博で2歳児が喜んだパビリオン7選|雨の日も安心!実体験レビュー付き どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今回は、関西万博について紹介した以前の記事【雨の日に10パビリオン制覇した体験記】の中から、2歳の娘がとくに楽しんでいたパビリオンをピックアップしてご紹介します◎ ろーず 事前予約なしで... 2025.06.22 雑記
雑記 【AirTagはX線で壊れる?】関西万博で通してしまった話とApple公式の見解 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。大阪・関西万博に子どもと行った日のこと。 大雨のなかレインコートや荷物を整えていたら…子どものリュックに入れていたAirTagを、うっかりX線検査に通してしまいました。「えっ…AirTagってX... 2025.06.18 雑記
雑記 【万博2025体験記】2歳児&60代の両親と雨の日に10パビリオン制覇|当日予約・子連れの工夫まとめ どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今回は、2025年の大阪・関西万博に2歳の子ども&健脚な60代の両親を連れて行ってきた体験レポをお届けします𓂃✧ ⏰1日のスケジュール・体験レポ(実録) ◆ 9:50 桜島駅集合我が家は弁... 2025.06.17 雑記
雑記 【雨の日の関西万博レポ】2歳子連れでわかった持ち物・服装・雨対策まとめ どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今回は、関西万博に【2歳の子ども連れ】で行ったときに、午前中は強めの雨・午後から晴れという天気にぶち当たった体験から、リアルな「雨の日対策」&「あったらよかったポイント」などをまとめました✎これから行... 2025.06.16 雑記
雑記 【子連れ万博】アートホテル大阪ベイタワー宿泊体験記|メリット・デメリットを正直レビュー! どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、【夫婦+2歳の子ども】の3人で宿泊した「アートホテル大阪ベイタワー」の体験記をお届けします𓇬 関西万博に行くために選んだホテルだったのですが、実際に泊まってみてわかったメリットと... 2025.06.14 雑記
雑記 【2025大阪・関西万博】子どもチケットだけゲート変更できない!? 家族で変更した実体験と注意点まとめ どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、**2025年大阪・関西万博のチケット手配で起きた「子どものチケットだけゲート変更できなかった問題」**について、 実体験ベースで詳しくレポートします! 公式にはあまり情報... 2025.05.27 雑記