暮らし 楽天証券の新アプリ『i Grow』使ってみた|iSPEEDとの違いと配当金管理がラクになった話 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。最近、楽天証券が新しく出した資産管理アプリ「i Grow(アイグロー)」をわが家でもダウンロードして使いはじめました𓂃 【i Growってどんなアプリ?】 これまで楽天証券... 2025.07.03 暮らし
暮らし 【日傘&雨傘どっちも欲しい人へ】KONCIWA折りたたみ傘2タイプ比較レビュー どうも!“しとらず”と“ろーず”です。真夏の外出って、ほんとうに体力を奪われますよね。ギラギラの日差し、ムッとする暑さ、そして突然のゲリラ豪雨。「できれば外に出たくない…」と思ってしまう日でも、KONCIWAの折りたたみ傘があると、ぐっと... 2025.07.02 暮らし
暮らし 【夫婦で使える】我が家のリラックス家電3選|整体いらず&スマホ疲れにも! どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 子育て・家事・在宅ワーク…日々の疲れ、たまっていませんか?今日は、わが家の「リラックス家電3選」をご紹介します。どれも実際に愛用しているもので、整体に行く回数が減ったもの、プレゼントでもらった... 2025.06.27 暮らし
子育て iPhoneの容量節約に!Live Photoを静止画に変えてスッキリ整理 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。 iPhoneの容量がいつもギリギリ…。写真ってなかなか消せないし、かといって増え続けるし、困りますよね。とくに意外と容量を食っているのが「Live Photo(ライブフォト)」! ... 2025.06.23 子育て暮らし
暮らし 冷蔵庫おしぼりが夏の救世主!節約にもなる簡単クールダウン術【タオル+ラップでOK】 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。夏ってとにかく暑い!エアコンつけても汗だくで帰ってくる家族。朝も寝汗でシャワー行きたくなるほど…。 そんな我が家が数年前から取り入れているのが、**「冷蔵庫おしぼり」**です。 ... 2025.06.21 暮らし
暮らし 旅がもっと軽やかに。アメリカンツーリスター『Frontec』を選んだ理由【スーツケース】 どうも!”しとらす”と”ろーず”です。今日は、最近のお気に入りスーツケースについて書いてみます。 旅先で「ちょっとだけ中の荷物を出したい」っていうとき、全部ガバッと開けるのって、ちょっと面倒だったりしますよね。そんなときに頼... 2025.06.20 暮らし
暮らし レンジ対応ミニボウル3個セットが便利すぎた!目盛り・注ぎ口つきで計量も時短もラクに◎ どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 今回は、使ってみて「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と思ったレンジ対応のミニボウル3個セットをご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim... 2025.06.19 暮らし
暮らし 車選びで100万円節約!新型フリードをやめて“新古車”にしたリアルな理由と体験談 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。今日は、わが家の「車の買い替え」について綴ってみようと思います。 きっかけは、家族でのお出かけが増えて、そろそろ今の車も買い替え時かな?と思ったこと。ちょうど新型フリードが発表されたタイ... 2025.06.15 暮らし
暮らし 【比較レビュー】カインズとニトリの冷水筒3L|洗いやすさ・注ぎやすさ・価格、わが家のリアルな感想 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 少し前まで、ニトリの「お手入れらくらく冷水筒(3L)」を使っていました。 パッキン一体型で洗いやすく、注ぐときのレバーも快適だったのですが── (以前の記事はこちら... 2025.06.12 暮らし
暮らし 賃貸OK!マグネット式オーニングで暑さ&電気代対策|夏を涼しく過ごす工夫 どうも!“しとらず”と“ろーず”です。 2階賃貸アパートに住んで7年目。今年の夏は「マグネット式のオーニング(日よけシェード)」を取り付けてみました。 午後から強い日差しが差し込むわが家。エアコンをつけても冷え... 2025.06.10 暮らし