暮らし 家賃+3,000円の値上げを受け入れた理由|SNSの声と現実のあいだで 家賃が3,000円上がる通知を受けて、わが家が「受け入れる」と決めた理由をまとめました。SNSで見かける意見とは違う、現実的な判断のプロセスを記録しています。 2025.10.22 暮らし
家電 【レビュー】KOIZUMI KKM-0400の意外なデメリット|粉の飛び散り対策も紹介 コイズミの電動ミル「KKM-0400」を使ってみてわかったデメリットを正直レビュー。粉が飛び散る問題の対策方法も紹介します。 2025.10.21 家電
家電 【コーヒーメーカー・グラインダー買い替え】象印EC-MA60&KOIZUMI KKM-0400を選んだ理由 カフェばこPROが壊れた後、買い替えで選んだのは象印のコーヒーメーカー「EC-MA60」とKOIZUMIのグラインダー「KKM-0400」。使いやすさ・丸洗い・デザインの3拍子で選んだ理由を紹介します。 2025.10.20 家電
家電 【体験談】カフェばこPROが雷で故障!お気に入り家電との突然の別れ。カフェばこPROのデメリットも紹介 数か月使って気に入っていたsirocaの「カフェばこPRO」。雷の日に突然操作不能に…。故障の原因と、使ってわかったデメリットをまとめました。 2025.10.19 家電
雑記 iPhoneをパソコンにバックアップしたら容量不足に…復旧用連絡先で解決できた話 パソコンでiPhoneのバックアップを続けてきたけれど、容量不足に悩まされて調べてみたら…原因はまさかのバックアップデータの蓄積。復旧用連絡先を設定して、ようやく「もうパソコンにバックアップしなくても安心」と思えました。 2025.10.18 雑記
雑記 【体験談】ゆうちょ銀行がマネーフォワードで連携できなかった原因と解決法 マネーフォワードで「エラーが発生しました!」と出て連携できない…。ヘルプの通り時間をおいても改善せず、問い合わせても同じ回答ばかり。そんな中、初期パスワードを変更したら一瞬で連携成功!実体験をもとに紹介します。 2025.10.17 雑記
旅行・おでかけ 【0円ピクニック】秋の平日、しあわせの村でお弁当&アスレチック満喫! 秋晴れの平日、神戸の「しあわせの村」へ0円ピクニック!手作りお弁当を持って芝生でランチ&アスレチックでしっかり遊びました。駐車場の裏ワザやトイレ事情も書いてます。 2025.10.16 旅行・おでかけ
子育て 【2歳半でベビーカー卒業】もう乗らない!わが家の“身軽生活”とリアルな工夫 2歳半でベビーカーを卒業したわが家の体験談。徒歩生活やおでかけをどう乗り切ったか、軽量化の工夫やグッズ活用も紹介しています。 2025.10.15 子育て
雑記 CICIBELLAハンディファンをレビュー|冷却プレート付きで2歳の子どもも涼しく!万博でも電池切れなし SNSで話題の「-25℃冷却ハンディファン PROMAX」を実際に使ってみた感想。 真夏の万博でも電池切れなし!夫婦や子どもでの使い分け、涼しく感じた理由をレビューします。 2025.10.14 雑記
雑記 セリアのペットボトルホルダーを徹底レビュー!家族で使えるおすすめ3タイプ セリアのペットボトルホルダーを、家族3人でそれぞれのスタイルに合わせて使ってみました。種類の違いや使いやすさを比べながら、実際の使用感をレビューします。 2025.10.13 雑記