旅行・おでかけ 和歌山→京都移動日に「京都鉄道博物館」へ|3歳連れでも半日で満喫できたリアルレポ 和歌山→京都の移動日に、3歳の娘と京都鉄道博物館へ。駅弁ランチや体験コーナー、SL乗車など午後だけでもしっかり楽しめた流れをまとめています。 2025.11.22 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 3歳と泊まる海沿いの温泉宿「和歌の浦温泉 萬波」宿泊記|和歌山市内で立地よし・子連れでも快適な1泊レビュー 和歌山市内の海沿いにある「和歌の浦温泉 萬波」に3歳の子どもと宿泊。半個室の夕食、洗い場が二つある家族風呂、無人ラウンジ、朝食の様子まで子連れ目線でまとめた体験レビューです。 2025.11.21 旅行・おでかけ
旅行・おでかけ 3歳と行く和歌山観光|黒潮市場・ポルトヨーロッパ・和歌山城をめぐる1日コース 夫婦と3歳で和歌山を1日観光してきました。黒潮市場、ポルトヨーロッパ、和歌山城を無理なく回れた実際のコースを紹介します。駐車場や混雑、子連れ目線のポイントもまとめています。 2025.11.20 旅行・おでかけ
ファッション グンゼのホットマジックをレビュー|在宅ママの冬の“固定コーデ”が決まりました グンゼのホットマジック(レギンス)を初めて購入し、在宅ワークの冬コーデが固定化されるほど快適でした。5枚分と7枚分の暖かさの違いや、ユニクロ・cocaとの組み合わせ、乾燥機の使い分けも含めて詳しくレビューします。 2025.11.19 ファッション
暮らし しまうまプリントで早割注文!年賀状づくりが年々ラクになる理由 カメラのキタムラからオンラインの「しまうまプリント」に切り替えたことで、年賀状づくりがぐっとラクに。早割を使って時短しながら、お得に準備できた流れをまとめました。 2025.11.18 暮らし
ファッション 【レビュー】グンゼ「ファイヤーアセドロン」タイツを使ってみた感想 グンゼ「ファイヤーアセドロン」タイツを実際に着用レビュー。ユニクロ極暖級の厚みでしっかり暖かいのに、室内で汗をかいても冷えにくいのが魅力。冬の汗冷え対策に最適なインナーです。 2025.11.17 ファッション
節約術 イオンのWAONポイント統合ニュース。楽天派のわが家は見送りにしました イオンのWAONポイント統合は「お得になる」と聞くけれど、実際はどうなの?楽天経済圏で暮らす主婦が調べて感じた本音と、わが家が見送りを選んだ理由をまとめました。 2025.11.16 節約術
雑記 高級なプレゼントより、“お花を買う時間”が嬉しい|3歳娘とパパの小さな記念日 3歳の娘とパパが、お花屋さんでママに小さなブーケを買ってくれた日。花はやがて枯れるけれど、その日の行動が娘の記憶に残っていることが何よりのプレゼントでした。高価な贈り物よりも、思い出になる時間を。 2025.11.15 雑記
節約術 ホットペッパービューティーのポイントが半分に。わが家のポイ活との付き合い方 ホットペッパービューティーのポイントが2026年1月から半分に。毎回利用しているわが家が感じたことと、楽天メインでも無理なく取り入れているポイ活の工夫をまとめました。 2025.11.14 節約術
暮らし ディフューザーの手入れなしで香りを楽しむ。子育て家庭のアロマスプレー生活 人工的な香りが苦手な私がたどり着いたのは、天然成分のアロミックスタイル。朝・昼・夜・トイレで香りを使い分けることで、在宅ワーク中もリフレッシュできる暮らしになりました。 2025.11.13 暮らし